さて、
昨日はファンタジーオンアイスin神戸のTV放送がありました。
帰宅後チェックしましたが、
正直いいとこ、観たいところがあちこちカット編集されていて、ガッカリ……ショーに行けなかった方々には、そこまで不満はなかろうかなな放送かもしれませんが、やはり、実際観ていた側としましては、もう少しうまい編集の仕方があったろうに、と思います。
しかし、ネットみてると、カメラは手動ではなかったとか、スケーターの演技中にトイレなどで行き来するお客の列がかなりあり、やむなく編集せざるを得なかったのでは、という意見もあり。
たしかにショーの間はかなりの数、ちょこちょこトイレ移動してました。
女性だしな〜…、リンクは寒いしな〜…、ショーは3時間だしな〜…年齢毎の体の不都合もあるしな〜…、、、
と、一概に責められず、結果しょうがないかなと納得しました。
私はまだ我慢できるのよ
Liveもそうですが、せっかく高いお金払ってみに来てるのに、トイレなんて行ってる場合じゃなくて、一瞬たりとも離れずに全てを目に焼き付けたい!羽生くんだけじゃなく、その時滑っている他のスケーターにも失礼だし。
と、思ってショーの前にトイレに行き、それから水分は摂らないようにして乗り越えますが、みんなできる事じゃないし、別に無理してしなくてもいいしね。
まぁ、放送してくれるだけ有難かったなと言う事です。
ちなみにプル様の「SEX BOMB」、途中で観客席にプル様が来て、ご婦人とダンスするシーンがあるんですが、私すぐ側の席だったんで、バッチリ映ってました同化してるわ〜〜〜周りと(当然だけど、何が同化って、年齢層がね。それだけ今回の編集ドタバタに関係してる理由の一つかもしれませんが)。
もうね、FaOIはスタースケーターがたくさんいるけど、通常放送と別に、羽生くんオンリーカメラつけて放送してくれたら、ファンみんな喜ぶかなと思いますね。
で、同化してないといえば、群舞というか、みんなで同じ曲を滑りますが、なんかもう羽生くんだけ全然違うのね。
みんなに合わせるとこは強調せずにうまく合わせてますが、曲の解釈、受け取り表現する一つ一つの振りが、もう素晴らしいのです。
羽生くんだけじゃなくて、他のスケーターを観ながら比べるとよくわかる。
音楽が好きで、耳が人よりよいのも理由の一つだろうけど、音と完全に同化している感がハンパなかった
ショーは試合と違って照明が暗いから、顔の表情がわかりにくいので、いわゆる顔芸で表現力がある、なんていうことがあまりなくて、動きそのものが勝負な気がします。
だからこそ、羽生くんの表現力が際立ってわかるのかなと、うれしかったり。
観られる事が好き、表現する事が好きって事を、他人を気にする事なく自分のやりたいように全力でやっている、それがひしひしと伝わったり。
なんかやっぱりすごい子ですねっ。
とりあえず、しばらくはリピしまくりです。
セクシー過ぎる可愛いゆづニャンコに
昨日はファンタジーオンアイスin神戸のTV放送がありました。
帰宅後チェックしましたが、
正直いいとこ、観たいところがあちこちカット編集されていて、ガッカリ……ショーに行けなかった方々には、そこまで不満はなかろうかなな放送かもしれませんが、やはり、実際観ていた側としましては、もう少しうまい編集の仕方があったろうに、と思います。
しかし、ネットみてると、カメラは手動ではなかったとか、スケーターの演技中にトイレなどで行き来するお客の列がかなりあり、やむなく編集せざるを得なかったのでは、という意見もあり。
たしかにショーの間はかなりの数、ちょこちょこトイレ移動してました。
女性だしな〜…、リンクは寒いしな〜…、ショーは3時間だしな〜…年齢毎の体の不都合もあるしな〜…、、、
と、一概に責められず、結果しょうがないかなと納得しました。
私はまだ我慢できるのよ
Liveもそうですが、せっかく高いお金払ってみに来てるのに、トイレなんて行ってる場合じゃなくて、一瞬たりとも離れずに全てを目に焼き付けたい!羽生くんだけじゃなく、その時滑っている他のスケーターにも失礼だし。
と、思ってショーの前にトイレに行き、それから水分は摂らないようにして乗り越えますが、みんなできる事じゃないし、別に無理してしなくてもいいしね。
まぁ、放送してくれるだけ有難かったなと言う事です。
ちなみにプル様の「SEX BOMB」、途中で観客席にプル様が来て、ご婦人とダンスするシーンがあるんですが、私すぐ側の席だったんで、バッチリ映ってました同化してるわ〜〜〜周りと(当然だけど、何が同化って、年齢層がね。それだけ今回の編集ドタバタに関係してる理由の一つかもしれませんが)。
もうね、FaOIはスタースケーターがたくさんいるけど、通常放送と別に、羽生くんオンリーカメラつけて放送してくれたら、ファンみんな喜ぶかなと思いますね。
で、同化してないといえば、群舞というか、みんなで同じ曲を滑りますが、なんかもう羽生くんだけ全然違うのね。
みんなに合わせるとこは強調せずにうまく合わせてますが、曲の解釈、受け取り表現する一つ一つの振りが、もう素晴らしいのです。
羽生くんだけじゃなくて、他のスケーターを観ながら比べるとよくわかる。
音楽が好きで、耳が人よりよいのも理由の一つだろうけど、音と完全に同化している感がハンパなかった
ショーは試合と違って照明が暗いから、顔の表情がわかりにくいので、いわゆる顔芸で表現力がある、なんていうことがあまりなくて、動きそのものが勝負な気がします。
だからこそ、羽生くんの表現力が際立ってわかるのかなと、うれしかったり。
観られる事が好き、表現する事が好きって事を、他人を気にする事なく自分のやりたいように全力でやっている、それがひしひしと伝わったり。
なんかやっぱりすごい子ですねっ。
とりあえず、しばらくはリピしまくりです。
セクシー過ぎる可愛いゆづニャンコに