![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bd/827525f61eba74574809cf46ccd6aff4.jpg)
KZ1000A2カスタム
新居の計画は提出資料が準備してなかったのでまだ着工してなかったり
投資の話ではマンション一棟買いしようとしてたのですが
さいごに値下げ交渉しようと準備してたら値上げを提示されたので流れたり
目先を変えて太陽光発電は土地探しから?
進行したようなしていない状況ですが
確実に進行してるのがKZ1000A2カスタム
足回りはほぼ決定ですし
外装は先日見つけたし
エンジンオーバーホールも贅沢なところに出すのが決定してますし
今週中には車検をとってからバラす予定
そんな中
フレームは補強後塗装は当然
シートも新品
外装は全塗装済み
メーターも新品
今現在色々探してますが
エンジンも塗装してしまえば
ボーリングも決まっていることから慣らしも必要ですから
ほぼ新車ができてしまうほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/03/26ba489a7c809f3d10134474ca3d556c.jpg)
現在家にカーボンのフェンダーが到着
Kakishima
かまくらに雪だるま、つくって遊んでそ(^◇^;)
車も然り
年取ったからでしょうね♪
だって
乗ったら絶対楽しいバイクですから
私
それほど会話したことない!
ヨーロピアンウインカー FRPフェンダー マーシャル アルミライトステー、トップブリッジ シート肉抜き アルミリム オイルクーラー ステンレスメッシュホース メッキチェンケース アルミスイングアーム モンロー青? ノーマルマフラーかヨシムラ手曲げ(タイプ)
七尾あたりの解体屋さんにあれば1000jのフロントフォークを入れたいです。210㎏目指したいです。
なんか昔のバイク雑誌に良く出ていた改そのままになりました。はっはっ。
て言うか
それだとアルミのタンク考えねば
車体自体小さく感じるから
簡単そうでもあるが
鉄の塊と言われたバイクがどうなるでしょう