クラシック好きです

交通事故でC3.C4の四肢麻痺になって
障害者施設から在宅生活に戻れた日々の出来事

四肢麻痺の私は体温調節難しい

2014-02-28 07:16:15 | 在宅生活
◼️体温調節出来ない身体とは

四肢麻痺の私は
冬だと体温下がり
夏だと上がります

冬でも布団をこんもり被っていた朝は体温が上がります
間抜けな看護士は朝一に私の体温計ってずっと風邪だと言い張ります

ばっかじゃない?

10時頃にもう一度計って下さいとお願いして
計り直して要約風邪疑惑が晴れます

在宅になってからでも
間抜けな介護士がなんだかんだ詰め寄ってきますが
全て説明することで相手の間抜けな考え方をつぶしてきたので
最近は看護士も知性のない考えをひけらかさなくなってきたので
平和な日々を暮らしていたのですが

昨日訪問浴なので
風呂桶家に入れるときに窓を開けっ放しにするので冷えるのと
兄にエアコンは28度でもいいんじゃない?
職場では30度で設定してあるし
ここにいる介助者は家にいてもジャンバー脱がないし寒いってことではない?

そう言われ
昨日は気温も九度近くあったのですが
エアコンとストーブ二つつけてあり
流石に暑いと思ったのですが部屋がお風呂搬入で解放されることを考えそのままに

そしたら
体温が37,6度あると言って四度ほど計り直していました
先週は34,8度しかないと騒いでいたのに
体温が高いとこれ見たものか風邪をひいてる奴は風呂に入れてやらん!
そんな姿勢で攻めてきます
風邪ひいてるようだがどうしよう?

ほんまに
頭の悪い看護士なんてだいっきれいだ!

体温計しか信用できず
血圧計しか信用できない
おめえらの目は節穴だろ~が?

風邪ひいてるか
辛いかは
一目見りゃすぐわかるだろうが?
ボケが!

ただしお風呂はしっかり入って
出た後また体温図る度間抜け看護士は
「38,4度にあがった・・・・大丈夫か?」

何年看護師やってても
学習できない間抜けな奴は年取っても間抜けのまんま!

風呂に入れば暖まるに決まってるだろうが?
なら先週34,6度の時は風呂上がり何度に回復したのか測ってあるんか?

測ってね~?
ぼけが!

34,6度の時の方が気にならんのかよ?


◼️遅れていた建築申請をようやく提出

新居に必要な申請を提出し忘れていたなんて
免許を取らずにバイクを買ったり
仕事に向かう大工が道具を持たなかったり
なんていう常識はずれに近いミスだと思います

これでもおとなしい発言のつもりです
漁に出かけた漁師が網を忘れて船に乗り込むなんてことは絶対にないことですから
これが普通だとかちょっとしたミスというのなら話になりませんが

着工はいつ頃になるでしょうか?
3月いっぱいには動き出して欲しいですね

車椅子でのお出かけも暖かくなり
体幹も鍛えないといけないし

◼️タイムドメインなるスピーカーがジョブズ氏を唸らせたらしい

砲弾型は二万弱だし
テレビの横に置くのも十万弱だし

物は試し
購入してみるか?

◼️太陽光発電の見積り次第で

これからの生活パターンが見えてくるかもしれません
早く知りたいところなのですが担当の専務さんが見当たらなくなったらしい
早く気合を入れて出てきて欲しいものだ♪

Kakishima
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラームス チェロソナタ1番・2番 ジャクリーヌ・デュ・プレ

2014-02-27 07:23:08 | 音楽
ブラームス:チェロ・ソナタ第1番&第2番
ジャクリーヌ・デュ・プレ
ダニエル・バレンボイム



メディア掲載レビュー

女流チェリスト、ジャクリーヌ・デュ・プレによる情熱溢れるロマンティックな演奏。ブラームスが交響曲第1番、第2番を作曲し、最も創作意欲に富んでいた時代に作られたこのチェロ・ソナタ2作を収録。 (C)RS

ジャクリーヌ・デュ・プレ
よく知らない人だったのでWikipediaで様子を探ってみると

幼少期からチェロ演奏家として不動の地位を確立した後、1966年末に21歳でピアノ演奏家で指揮者でもあるダニエル・バレンボイムと結婚。夫となったバレンボイムとは数々の演奏を残した。バレンボイムはデュ・プレにセルジオ・ペレッソン製作の近代的チェロを贈っている。
1971年(26歳)に指先などの感覚が鈍くなってきたことに気付く。この症状は徐々に悪化し、1973年初の演奏旅行のときには既に満足のいく演奏が行えなくなっていた。同年秋に多発性硬化症と診断され、チェロ演奏家として事実上引退。その後の数年間はチェロの教師として後進の育成を行っていた。1975年にはエリザベス女王からOBE勲章を授与されている。多発性硬化症の進行により、1987年に42歳で死去した。
特徴[編集]

1961年から73年までの約12年間の活動期間中に残された録音の多くは、集中度の高い情熱的な演奏が特徴で、現在も名盤とされる。演奏スタイルが情熱的すぎるとの批判はデビュー前から多かったが、悲壮的な雰囲気の強いエルガーのチェロ協奏曲や、ショパン最後の楽曲となったチェロソナタなど、情緒的な色彩の強い楽曲の演奏に関しては卓越した才能を発揮した。全盛期の録音は1960年代のものが多く、現在のデジタル技術を用いたものと比べると録音状態の悪さは否めないが、その悲劇的な後半生とも相まって今でも多くのファンを集めている。
代表的な演奏として、ハイドン、ドヴォルザーク、エルガー、ディーリアスらのチェロ協奏曲、夫ダニエル・バレンボイムと共演したブラームスのチェロソナタがある。

久しぶりにブラームスを聴くのですがクラシックは自然な録音なのでJAZZを聴くボリュームだと小さめの音量になるようです、いつもよりボリュームあげて聴くと良いようです。
これって二人とも二十代の演奏ってこと?
ロストロボーヴィッチとリヒテルのベートーヴェンチェロソナタを思い出すぐらい懇切丁寧な演奏の中で時折デュ・プレの強い訴えがビリビリ伝わって来るような気がしました。

調べるとデュ・プレには映像もあるらしく映画まであるらしいので検索してすぐに注文
CDボックスもあるらしいので注文

虜になった私です
クラシックもJAZZも楽しいと思います。

Kakishima


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地獄の施設穴水ライフサポートセンターでの生活で学んだこと

2014-02-26 07:22:56 | 施設介護
地獄の施設穴水ライフサポートセンターでの生活で学んだこと

こんにちはあやさん
私が施設にお世話になっている頃の文章はかなりキツイと思いますが
責任持って質問を受けたり解説はできますので何なりとお尋ねください。

>お餅食べたくて、誰も責任とりたがらないんだねって書かれてて、よく意味が分かりません。

わたしがお世話になっていた穴水ライフサポートセンターという
障害者施設の食堂では施設が出すもの以外食べてはいけない決まりになっています。
利用者各人から食費として月に\48,000も集めていて
利用者の誰に合わせた食事かわかりませんが
到底健常な人が食えるような代物でないゴミのような残飯しか出てきませんでした。
どれだけまずい食事だったかは自宅に帰って米を一口食べただけで涙が出たくらいです。

穴水ライフサポートセンターでは人が食べられるようなおかずは一切ありません
魚と言えば中国の奥地で取れたもの?
肉はどこのネズミ?
そう思えるほど臭いし原形がわかりません。

食費として\48,000も取りながらまともなものは一切出てない状況で
『もし普通のものを食いたけりゃ外へ行って食って来い』
ということを平気で今寺忠造施設長が言い放っているような施設での話ですが。

団体行動とか団体生活を小学生低学年に教えるがごとく
食堂では種類食べられない人が沢山いるのでその人に合わせてくださいと施設に指導されます。
家から持参するものは自室でということですが四肢麻痺の私に職員は食べさせてくれません。
私は最後の一年は施設の食事は一切食わずに夕方猫ちんが差し入れてくれた
うどんやら弁当で一年過ごしましたがその方が精神は安定していました。

さてここでお餅というのは
正月ですが食堂に出てくるのは喉を詰まらせないような餅モドキが出るということです。
利用者の誰に合わせるか知りませんがただでさえまずい食事なのに
餅すら偽物でごまかすというのはいかがなものかと?

小松陽光苑では
中庭や玄関駐車場へ電動車椅子で出るのは
職員同伴で無いと許してくれませんでした。
出かけて帰られなくなる人や車にぶつかる人と一緒くたにしてるのかと思いきや
外に出られない人が窓から覗いていて羨ましがるからだそうです。

他の利用者が羨ましがるからと言って可能性がある人をできない人と一緒にして
仕事が楽できるというのは想像できますが
四肢麻痺になってかなりのストレスを抱えている障害者にとって
より以上の不自由を強制している施設のやる気のない決まり事は誰も何の責任も取りたくないからということでしょう?
たとえ餅でなくとも食事介護で利用者にご飯食べさせて
喉を詰まらせるようなことがあればしっかり責任取るのは当然だと思います。
利用者をお風呂入れて火傷したけど私は知らないというのと同じです!
ただ普通に食事介護しお風呂介護していればそんな事故が起きるはずがありません!
油断する介護士というだけではなく
見るべきところを見ていない間抜けな介護士が
ごちゃごちゃ文句を言うようです。

勿論そうでない人もいらっしゃいますが
責任感の強い人は必ず首になるか辞めていきます。
そうして残っている職員に間抜けな職員が多いということを
ずっと発言しているだけです。

食べたいものを食べていただきましょうという施設もあることは
私が自宅生活始めた時に介助に来てくれた景浦さんはそうしてるということで
新しめの施設や立ち上げたばかりの施設では可能らしい。
私など自分の事は自分で責任を取って自由にさせて欲しいとお願いしていますが、
間抜けなババァが大勢いる施設では許してくれると思いますか?
穴水も小松も無理でした。

>はじめて、ブログを読んでかなり納得し、
うなずいてもいますが、施設の仕事として介護を行う場合、
どうしたらいいのか介護する側もかなりの葛藤があっています。
利用者主体を完全に貫けないなら、いっそ介護士なんてやめたほうがいいのでしょうか。

私は四肢麻痺ですが施設の呼び鈴は一切使いませんでした。
小松陽光苑ではブザーさえつけませんでした。
職員が回って来てくれる時間だけで生き延びてきました。
そんな生活は時間によって横になったり利用者が一斉に水分補給したりお風呂に入ったりと
まるで家畜のように扱われていたのは小松陽光苑の方が強いです。
勿論施設生活7年で何度か大声で呼ぶこともありましたが数える程度です。
何故かというと迷惑をかけたくないのと頭の悪い職員が近づくだけでストレスがたまるからです。
勿論素敵な職員もいましたが!

>私の今の担当の方が四肢麻痺で寝たきりを余儀なくされていて、その方の本当にしてほしいことを手助けしようと思うと、時間外にするしかなくなってしまいます。でも、私にも家庭があり、子供がおり、家に帰らないといけません。こういう葛藤は常にあります。

その方がどれくらいポジティブかは判断つきませんが
彼がやりたいということを邪魔しないことです。
私達は決まった時間以上何も手伝ってくれない介護士の事は理解していますので
あとは本人がやりたいようにさせることが良いかと思います。
お手伝いできないことは理由を言って断るのが普通の対応だと思います。

>20歳で資格を取り、理想とはちがう福祉に挫折をし、
介護士なんてやるもんかと思い20年がたちました。40歳になった今、もう一度だけという思いから障がい者の方の支援施設に勤め始め1年半です。はじめて、このブログを読み、ものすごく共感もし、反発もおぼえ、とても勉強になっています。

私がずっと発言してることは
私の知ってる施設では頭の悪い年寄り職員がいて
頭の悪い職員の能力に合わせるように強制されるので
生きの良い元気な新鮮な職員がバカに染まって
能力も低いままになってしまうことを危惧してるということです。

それには介護職員だけが悪いのではなく、
意味もなく威張りたがる看護師の間抜けや何もできない栄養士から、
そんな馬鹿な職員しかしたに置けないもっと間抜けな今寺や滝野施設長が
ガンだからということを発言しています。

施設を改善しようなんて天と地がひっくり返っても浮かんでこないか
間抜けな施設長だと意味のない体裁を整えるのに必死で
利用者の心なんて見ようとしません。

>もっと、読ませていただきます。

久しぶりに酷かった施設生活のことを思い出させていただきました。
四肢麻痺の私を追い出すことによって穴水ライフサポートセンターでは
利用者を追い出すぞと脅しが更に効果的になりながら
利用者の不満を封じ込めているのが思い出されます。

弱いものいじめしかできない低俗な奴らが許せないのは
私が子供の頃からの生き方だからです。

Kakishima
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョー・サンプル

2014-02-25 07:24:43 | ジャズ
Old Faces Old Places Joe Sample


曲名 収録時間
1. Free Yourself 4:26
2. Black and White [As Simple As] 5:27
3. Clifton's Gold 7:39
4. Old Places Old Faces 5:16
5. Tones For Ben 3:04
6. Hippies On A Corner 5:56
7. Souly Creole 6:35
8. First Love 4:41
9. Miles Of Blue (Blue Miles) 6:05
10. Angels On My Mind 5:39

このアルバムがフュージョンだと言うならフュージョンは最高ですが
スムース・ジャズという部類に分けられるらしい。

フュージョンでのリズムだけ残ったような作品と思う人も多いかも
同じようなリズムとコード進行を繰り返し
メロディ自体リズムにとってつけた程度のメロディしかないので
完全に私の好きな世界に入ることができます
リスナーが自由に歌える音楽でバックがジョーサンプルおじさん!

そんなアルバムは家に眠っていたのですが
今回新たに購入した

⚫️Carmel Joe Sample, ジョー・サンプル



曲目リスト
1. Carmel
2. Paintings
3. Cannery Row
4. A Rainy Day In Monterey
5. Sunrise
6. Midnight And Mist
7. More Beautiful Each Day

⚫️Rainbow Seeker Joe Sample, ジョー・サンプル



曲目リスト
1. Rainbow Seeker
2. In All My Wildest Dreams
3. There Are Many Stops Along The Way
4. Melodies Of Love
5. Fly With The Wings Of Love
6. As Long As It Lasts
7. Islands In The Rain
8. Together We'll Find A Way

商品の説明

Amazonレビュー
ジョー・サンプルはクルセイダーズで活動する一方、1970年代以降はソロ・アルバムも精力的に発表している。これは1978年に録音した大ヒットアルバム。このアルバムの成功によってサンプルのソロ活動は弾みがついた。
ジャズ・クルセイダーズからクルセイダーズにおけるサンプルは、テキサスファンクをベースにしたファンキーなピアニストという印象が強かった。ところが本作では、そうしたイメージを一新する新しい感覚の演奏を披露しており、なんともすがすがしくリリカルなピアノが特徴だ。クルセイダーズとはまた違うこのさわやかなテイストで多くのファンの支持を得た。要するにファンク色は隠し味に使い、叙情性を前面に打ち出したのが成功の要因だったようだ。曲はすべてオリジナル。サンプルはもともとコンポーザーとして優秀だったが、その鮮やかな手腕をこのアルバムで強烈にアピールした。どの曲も美しく、そしてチャーミング。抜群のメロディセンスとアコースティックピアノの美しさに魅了される演奏だ。(市川正二)

上記レビューを読まなければ
カーメルをやっと聴き終えた私はレインボウの一曲目が始まるかいなかで
ブラッド・メルドーのアルバムに変えられたこのアルバムは今後しばらく聴き直す事はなかったかもしれない運命でしたが今一度聞きなおしてみようとしています

ただしデッキに入っていたのがカーメル!
現在朝の7時22分!

うぎゃ!
やっぱ私には合わない音楽のような気がします
それと電気系統の楽器がピッチが狂って聞こえてしまうので頂けないです
録音もオールドフェイスの方が随分よく聞こえるのはなぜだろう?

1枚目のポップな絵のジャケットのアルバムは
私にとってとても快適なアルバムでなぜか他の2枚より録音も良いように思えます

あとの2枚は朝一に聴くには
私にはよろしくありませんでした
1枚目が素晴らしいのに残念です

Kakishima





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Somewhere キース・ジャレット

2014-02-24 07:34:03 | ジャズ

Somewhere

キース・ジャレット,
ジャック・ディジョネット
ゲイリー・ピーコック

曲目リスト

1. ディープ・スペース ~ ソーラー
2. アラバマに星堕ちて
3. ビトウィーン・ザ・デヴィル・アンド・ザ・ディープ・ブルー・シー
4. サムホエア ~ エヴリホエア
5. トゥナイト
6. アイ・ソート・アバウト・ユー

2009年7月スイスでのライブ

久しぶりにキースを聴きますが
私はキースが好きではなかったのはキースがずっと先に行っていたからだと言うのが
何と無く理解できたかもしれません。
一曲目
まるで近現代のクラシック音楽です
スクリャービンあたりに影響を受けたのでしょうか?
ブーレーズ?メシアン?
時折分かり易いスケールがそのまま出てきたりしますが
音楽なんて発展すると似たような世界に行き着くのでしょうか?

そこでもう一つ
ゲイリー・ピーコックってブンブンいうベースなんですね
このCDでボディーブローでもありませんが
現在残っているベーシストでは最高峰にいらっしゃる人のように思えます
ベースがこれだけ安心して楽しめるアルバムは久しぶりですね
音のなり具合はケニー・ドリューと一緒のニール・ペデルセンのような

スタンダードの曲が芸術に変わってしまうのは
ショパンがマズルカやワルツを芸術に変えてしまったのに似ているかもしれません

それにしても
素晴らしいトリオですね
これだけ素晴らしいジャズを表現してくれるこの3人は
世界の人間国宝に推挙されてもなんら問題ないように思えます

思わずソロらしいのですが
The-Melody-Night-With-Youというアルバムを次回購入リストに入れたりしています

久しぶりに聞くキースですが
フレーズはやはりキースですね
何処かの五音音階か民族音楽のようなフレーズもしっかり生きていますし
好きな人にはたまらない世界だと思います

やっとキースになれてきた自分を褒めつつ
このアルバムはお勧めですね
可愛いスタンダードのメロディーをこむずかしい芸術に変えてしまう3人の
終演後の笑顔が想像できる演奏だと思います。

Kakishima



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする