クラシック好きです

交通事故でC3.C4の四肢麻痺になって
障害者施設から在宅生活に戻れた日々の出来事

NHK受信料と重度障害者

2018-01-26 14:54:12 | 脊髄損傷


重度障害者のNHK受信料は本来免除ですが本人に住民税を払える収入がある場合免除できない

以上のようにNHK受信料の人から電話連絡があり書類が届いたので素直に提出したところ一昨年から12月に一括で引き落とされるようになりました。
何気に無駄なことをしていないか調べると重度障害者は収入があっても一人暮らしの私は半額免除だという事実を発見!

なんだかNHKさん知ってるくせに黙って多めにとられてる気分

電話でNHKさんに問い合わせると間違いなく半額でいいとのこと
なら名前と電話番号でそちらで処理してくれるように頼むも
なんだかんだ書類を集めて送ってくれと言われる

なら
必要な書類全部送ってくれというと

地域役所にある書類でいいから送ってくれとくる

だから

私のような四肢麻痺障害者はそう簡単に行動できないんだと知ってくれ!

この手の煩わしい手続きが大変多く感じられるのが
障害者の世界です

柿島 秀吉



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家のメインクーン達が時... | トップ | 重度訪問介護制度のお陰で生... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MOMO)
2018-02-05 20:24:24
受信料でさえ手続き面倒ですね。
これから色々な事や手続きを踏んでいかなければならないので大変そうです。
母も難しい事は地盤を気づいてあげないと。
父はボツリヌス療法の注射を打つそうです。左手の内側の筋が固くなっていてリハビリも痛く。効き目は数ヶ月ですがその間良いリハビリが出来る事祈ります。
導尿は理解出来ましたが痰吸引を外せる様になって欲しいです。
返信する
横隔膜があるのが感じられれば (Kakishima)
2018-02-09 14:23:38
自立呼吸ができるようになり
クビについてる邪魔な奴も外せると思います

お腹を大きくしたり小さくできるのは横隔膜の働きによるものだと障害者の個人的意見です。
呼吸器に任せっぱなしにしてるとどんどん筋肉が落ちていくのは間違いありません!
返信する

コメントを投稿

脊髄損傷」カテゴリの最新記事