クラシック好きです

交通事故でC3.C4の四肢麻痺になって
障害者施設から在宅生活に戻れた日々の出来事

KY施設では其の1

2011-03-31 14:28:57 | 日記
四肢麻痺なのに地元の障害者施設を追い出されるという前代未聞とおもいきや
あのAライフサポートセンタではよくある出来事だということを
あとで聞いたわたしでした

【障害者施設は自分等の都合ですき放題】

■施設入所するのに何を試験するのでしょうか?

わたしはKY施設にお世話になる前に施設というところだからこそ
障害者に差別するべきではないと思っていたのに
いったいなんの試験だったのでしょうか?


いかにも
わたしが前の施設を追い出されるにはそれなりの理由があるはずだ
それに対処できないようならKYでも受け入れられないぞ

などと身構えられたのがみえみえでした


■看護師

「決められた薬は飲んでもらわないと困ります」
(貴方が決める訳じゃあるまいしなにゆうとん?)

y「N病院で決められてるのは渡してありますがなにか?」

明らかにライフサポートからの情報を鵜呑みしてることがバレバレな人たちです


■介護士

「うちの施設のやり方にしたがってもらわないと困ります」
(能力ないのはよくわかったが向上心ってのはないんか?)

y「・・・・?」

介「夜間の水分補給は全員回ったあと手を洗いますので、尿パッド交換の一時間後です」
(それまで汚い手でまわるんかい?)

y「わざわざ一時間後なら結構です」

介「対向ごとに顔をタオルで擦ると赤くなるので止めた方が良い」
(わからんのかな~?貴方だってちょこちょこっとくすぐったいときとかないんかい?)

y「なくとも構いません」


■介護課長(説明の長い人)

介護K「うちではyozameさんが一生懸命リハビリやら自立に向かっての向上心あるのは知ってます、そんなyozameさんがうちのリハビリに満足できるか心配だったのと、yozameさんの吸タンが出来るかどうかが心配だったので試験期間を設定させていただきました」


(ごりゃ!試験中一回かリハビリが行われたんかい?)
(吸タンもそうや!一回か頼んだことあるんかい?)

タンはN病院いる頃には体力がついたためと
肺活量の訓練を続けたためかほとんどでなくなっています

■タンと言えば

電動車イスをリクライニングさせ
1・2・3のかけごえの3でへその上部分押してくれると
掛け声に合わせてお腹に力いれてタンを出します

出たタンは
体はあお向けのままですが顔を横に向けるので
唇の横にティッシュをあてがってくれればそのティッシュの上に
タンを出しますのですくいあげてください

そう説明しても
いきなりタンを摘まむようにして
顔中に塗りたぐるようにする介護士!

そう!
あなた!

いくら自分のタンでも
顔中に塗られるのは嫌でしょうが!

がぅ~!
うりゃ!・・・・・ごりゃ!


あら
話がそれてしまった


わたしは自分のタンとはいえ顔に塗り込められたくないので
能力のない介護士にはタンとりは頼みません




yozame
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GPZ900Rオイルクーラー | トップ | KY施設では其の2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事