ドミートリ・ショスタコーヴィチ
ピアノ五重奏曲ト短調作品57
ピアノトリオno2ホ短調作品67
ボロディントリオ
浮遊感ある世界が続くかと思いきや
突き刺さる様な鋭い和音やユニゾン
もうちょっと聴きづらいかと思いきや普通に鑑賞できます
テーマもじっくり聴いてると見えてくるし
ここ2年間のクラシック鑑賞によって耳が馴染んで来たのかもしれない
ワーグナーやマーラーの曲でさえそれほど馴染みがないが
近いうちに聴けるようになりそうです。
柿島秀吉
ピアノ五重奏曲ト短調作品57
ピアノトリオno2ホ短調作品67
ボロディントリオ
浮遊感ある世界が続くかと思いきや
突き刺さる様な鋭い和音やユニゾン
もうちょっと聴きづらいかと思いきや普通に鑑賞できます
テーマもじっくり聴いてると見えてくるし
ここ2年間のクラシック鑑賞によって耳が馴染んで来たのかもしれない
ワーグナーやマーラーの曲でさえそれほど馴染みがないが
近いうちに聴けるようになりそうです。
柿島秀吉
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます