クラシック好きです

交通事故でC3.C4の四肢麻痺になって
障害者施設から在宅生活に戻れた日々の出来事

ヴィクトル・トレチャコフ

2020-09-25 14:07:57 | クラシック音楽



CD69:ヴィクトル・トレチャコフ(vn)

・ペイコ:前奏曲とトッカータ
ニコライ・ペイコ(p)
録音:1967年2月16日

・ショスタコーヴィチ:2つの前奏曲[チャガノフ編曲]
ミハエル・エローヒン(p)
録音:1967年2月16日

・ワーグナー:Feuilled’album
ミハエル・エローヒン(p)
録音:1967年2月16日

・サラサーテ:サパテアード
ミハエル・エローヒン(p)
録音:1974年5月25日

・ラヴェル:ハバネラ形式の小品
ミハエル・エローヒン(p)
録音:1968年3月2日

・シチェドリン:フモレスケ
ミハエル・エローヒン(p)
録音:1968年3月2日

・プリンシペ:ElCampinello
ミハエル・エローヒン(p)
録音:1967年2月16日

・ブラームス:ハンガリー舞曲第7番
ミハエル・エローヒン(p)
録音:1967年2月16日

・ファリャ:スペイン民謡組曲
ミハエル・エローヒン(p)
録音:1967年2月16日

・ショパン:ノクターンホ短調
ミハエル・エローヒン(p)
録音:1965年1月14日

・ブラームス:ハンガリー舞曲ヘ長調
ミハエル・エローヒン(p)
録音:1968年3月2日

・ブラームス:ハンガリー舞曲ト長調
ミハエル・エローヒン(p)
録音:1968年3月2日

・ブラームス:ハンガリー舞曲ニ短調
ミハエル・エローヒン(p)
録音:1968年3月2日

・イザイ:悲劇的な詩op.12
ミハエル・エローヒン(p)
録音:1978年3月23日

CD70:ヴィクトル・トレチャコフ(vn)

メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調op.64
モスクワ放送交響楽団
ウラディーミル・フェドセーエフ(指揮)
録音:1984年2月13日

ブラームス:ヴァイオリン協奏曲ニ長調op.77
レニングラード・フィルハーモニー交響楽団
ユーリ・テミルカーノフ(指揮)
録音:不詳(ステレオ)

ヴィクトル・トレチャコフってこのロシアレジェンドのBOXで初めて出会いましたが選曲のセンスがよくずっと熱いエネルギーで訴えてくれます。

音楽で説教されてる気分ですが嫌ではありません!
全て納得できる訴えの様な感じがします。

素敵なヴァイオリニストを発見ですね!

柿島 秀吉

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レオニード・コーガン ラフ... | トップ | セルゲイ・プロコフィエフ ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

クラシック音楽」カテゴリの最新記事