今日は『城の日』です。
兵庫県姫路市が1991(平成3)年に、日本三大名城の一つ姫路城を中心とした市の復興の為に制定しました。
「し(4)ろ(6)」の語呂合せです。
姫路城は、1333(元弘3)年に赤松則村によって築かれました。
そうですね
「しろ」の日でもありますね
なので今回はしろちゃん特集にしましょう(*^▽^*)
幼鳥の頃のしろ
無条件にかわいい(≧∇≦)
たびたび登場するこの画像
しっぽがシマシマの幼鳥の頃の写真ですが
これ、今でもやってくれます(〃艸〃)
でもね、大好きなお友達と一緒にいると
とても男らしい一面も見せてくれるようになったんですよ
あ、これ見てください
みかんちゃんの写真ですが
普通、飛び立つ時の鳥さんの足は平行にそろってます
が
しろは
開いてます
パッカリ開いてます(笑)
悪くない悪くない((´∀`))
パッカリ開くオープンな性格のしろちゃんを応援してください