おかめの部屋だポン! 清里移住編

個性派オカメインコ達とハンドメイド生活と清里風景をお届けします

地図の日(4月19日)

2017-04-19 09:06:50 | 今日は何の日

今日は『地図の日』です。

1800(寛政12)年閏4月19日、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発しました。

実はそうなんですよ~

まだカーナビなど無かった時代、妹とマイカーで「ディズニーランドへ行こう!」と

勇んで出かけた時のこと。

地図で入念に下調べしたはずなのに千葉へ行くはずが何故か東京都内へ突入。

どうにもこうにも抜けられず一旦高速を降りて目についた交番へ駆け込み

「東京ディズニーランドへ行きたいんです!」と必死の訴え。

「私にもわからないんです」って言ったら苦笑いされました(^^;

今はカーナビという便利グッズが登場し迷道に迷うことはあまり(あまり?)

無くなりましたが、今日の「地図の日」を受けて地図をくるくる回しながら

右往左往したあの時代が少し懐かしくなりました。

そういえば京都市内にもツバメの姿が見受けられるようになりました。

半年以上の時が過ぎ、しかも遠い海外から海を渡って来るのに

正確に元いた場所に戻ってくるツバメさん

脳内地図のすばらしさに関心しますよね。

ちりを撮られる日本は嫌だ!と言うツバメさんを応援してください

にほんブログ村    

 にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ

ツイッターも ちみちみやってます

PomPom工房の制作過程を載せています(Twitter)