おかめの部屋だポン! 清里移住編

個性派オカメインコ達とハンドメイド生活と清里風景をお届けします

いい獣医の日(11月11日)

2018-11-11 07:58:40 | 今日は何の日

今日は『いい獣医の日』です

大阪府大阪市平野区にある1980年(昭和55年)開業の「南大阪動物医療センター」が制定しました

日付は「11」と「11」で「いい獣医」と読む語呂合わせから

獣医という言葉の認知度をより高め、獣医師の存在意義、技術の向上、後進の育成の重要性を

あらためて見つめ直すとともに、獣医療の発展に寄与することが目的です

 

我が家の鳥達も獣医さんにはお世話になっています

ぽんちゃんは、我が家にお迎えしたばかりのヒナの頃

そのう炎をおこして一週間以上入院しました

毎日、先生や看護師さんの手当てを受けて

すっかり快復しましたよね

 

 

ゲンさんは熱中症でグッタリした時

先生のお薬とアドバイスで快復しましたよね

 

 

しろちゃんは止まり木の端っこで目のまわりを傷つけて

赤く腫れあがっちゃいました

これも獣医の先生に処方された目薬で元通りになりました

 

 

みかんちゃんは・・・みかんちゃんは?

あれ?そういえばみかんちゃん

一度も獣医の先生にお世話になっていませんね

 

みかんちゃんの皮下脂肪は病気やケガ、獣医さんさえも

撥ね退けちゃうんですね

 

今日は獣医師の技術向上などを目的とした『いい獣医の日』ですが

我々飼い主と鳥達は、あらためて獣医さんに感謝する日でもありますね

 

病院代節約に協力しているみかんちゃんにも感謝する飼い主を応援してください

ツイッターも ちみちみやってます