ヘイヨーヘイヨーナクナヨ

もみの木の下で心穏やかに生きていきたい

ちょっと遅めの健康診断

2020-10-21 21:38:00 | 日々の出来事
いつもは5月頃にある健康診断ですが、新型コロナウイルスの影響で秋にずれ込んでしまいました。
いつもの如くわらすは定休日に健康診断です。
帰ってくるのが遅いとかくそとか言われるので敢えて定休日に変更しています。

みんなは車で行くので片道20分もあれば行けるのですが、わらすは電車+徒歩(会社から駅まで15分・病院最寄り駅から病院まで15分)で行くので片道40分くらいかかるのに、そこに注目せずに、検査項目に注目して帰ってくるのが遅い、「ゆっくり休憩してるですか❗」と嫌ごとを言うモンT。
テメーじゃねーんだよ❗
アホちゃうかι(`ロ´)ノ

ここ何年かは定休日にしてるので、イライラすることもなく、いい感じです。
久方ぶりに電車に乗り、車窓から休憩中のラピートをとらえることができました。

南海さんは小さい頃よく乗っていたので、沿線を走ると懐かしく、当時のことを思い出します。

バリウムを飲む、例の検査をパスしたのにも関わらず、2時間もかかりました。
今回も結果やばいんやろうな~~
そんなふうに思いながらも、摂生できない自分が怨めしい。

健康診断が終わった後、4ヶ月ぶりに美容室に行って髪を綺麗にしてもらいました。

あっちゅー間に一日が終わってしまいました。


.

茜色の空からの水鏡

2020-09-21 14:09:00 | 日々の出来事
すっかり日が短くなった今日この頃。
昨日の会社帰り、珍しく空は一面の茜色。
ちょっと怖いぐらいの染まりようでした。
さあ、帰りましょ🎵と自転車を走らせると、茜色の空が水鏡となった田んぼに映り込んでいました。

これは絶対撮っておきたいと思いパチリ。
撮ったはいいけど、お店の看板が読めてしまう( ̄0 ̄;)
引き伸ばしたらまるわかりなので、とりあえず緑で塗っときました(^。^;)


秋やね🍂


.

入院給付金インターネット請求

2020-08-26 10:16:00 | 日々の出来事
わらすも人並みに生命保険というものに加入しとります。
いつどんな病気になるかわからないという不安から入ったんやけど、このまま払っていてもいいものか?
この掛け金を貯金にまわした方がいいのではとチラッと思うことも屡々。
そんな頃に入院という予期せぬ出来事に遭遇。

今回は入院だけなので入院給付金だけ。
高額療養費からの返金と入院給付金だけでは入院費はカバーしきれないけど、あるとなしでは大違いですわ。

そんな入院給付金、今はインターネット請求できるようになってたんですわ。
(゜ロ゜;ノ)ノ

わらすが加入している保険会社は下記の通り、ちょっとした条件はあるみたいやけどね。

試しにやってみたら簡単にできた。
もっと早くにしておけば良かったと後悔しきり。

保険屋さんに来てもらうつもりにしてたけど、ずっと寝たり起きたりやったから来てもらう日を逸してたんよね。

これで目下のところの申請はすべて完了。
あとは入金を待つばかり(^_^)v



.

高額療養費支給申請

2020-08-15 18:49:00 | 日々の出来事
昨年から風邪もひかず、イレギュラーで医療費が発生することもなく、今年は何とか出費がおさえられるかも、助かるわ(*´∀`)なんてことを思っていた矢先にウン十年ぶりの入院ですわ。
イレギュラーな出費どころか、超イレギュラーな大出費ですわ💦💦

入院保証金10万円も虚しく、プラスほぼ入院保証金にせまる勢いで足が出ててしまい、持ち合わせがなかったのでカード払いですわ💦💦
勿の論、3割負担なんよ。

つーことで、高額療養費支給申請書を早いとこ出して回収せねば❗
といっても還ってくるのは3ヶ月ぐらい先みたいやけどね。

あとは生命保険屋さんに来てもらって手続きせんとあかんわ。



.


やっぱり冷房入れないと💦💦

2020-08-11 15:25:00 | 日々の出来事
退院して早1週間。
帰って来てから24時間冷房つけっぱなしの我が部屋。
設定は28℃にしてるんやけど、室温は26℃ちょい。
快適なんやけど、こんなにつけっぱなしなんてことをしたのは初めてで、電気代のことを考えると怖くなってきて、ちょっと止めてみたんや。

するとたちまち30℃になり、あっという間に33℃ですわ(◎-◎;)

扇風機かけて30℃は騙し騙し我慢できたけど、33℃になると頭が仄かに痛んできたので慌ててスイッチオン。

無理したらあきませんな(>_<)


なんちゅーても伊勢崎40.1℃やもんな。
恐ろしや~~(;゜∇゜)💦💦


.