1月2日(木)まだ夜が明けきらない時刻にまーくんちを出発しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/89/20db724a83c431be31b275869ca82081.jpg?1580278001)
どこに行くかというと…また静岡ですわ。
いくらわらすが富士山好きと言えども毎年はちょっと(^_^;)…と思うんやけど、まーくんは“わ”ナンバードライバーなもんで、雪道や凍結していそうな寒いにところに行けないんだわ。
つーことで、まーくんエリアから旅行気分が味わえて且つ気候がいいところとなると静岡になるんですわ。
同じ富士山でも河口湖辺りから見てみたいとリクエストするんやけど、上記の理由で却下ですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/97/1e4aeb802873e542876c209c648d5090.jpg?1580278003)
まっ、安心安全が一番大事なので仕方ありましぇん。
(゜ロ゜;、あっ、富士山が見えてきました。←何やかんや言いながらもテンションが上がります⤴️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/87/077a0fbb0e77c0b169829bbbeb59f1a7.jpg?1580278001)
あっ、この道、見たことあるぞ❗とお思いのそこの奥さん❗
そう、箱根駅伝のルートですわ。
1月2日は箱根駅伝(往路)で、一足お先に通らせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d5/27d05eeeefc4ad8d6f81890baf0b80ac.jpg?1580278003)
沿道には大学名の入った幟がはためいていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2d/88f2485d760b6bbaa2981fe867fb2d1c.jpg?1580277989)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/20/6aa203e1b61f787ea7e2e45cf775ff84.jpg?1580277999)
ちょっとこちらでトイレ休憩します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9d/f3eae92170d054872e8f4ab0338cd096.jpg?1580278201)
富士山をバックに足柄山の金太郎さん。
他人とは思えない(^w^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a4/6616e0c00e8aaa6ec1c7cfe5516c3221.jpg?1580278205)
程よく車を走らせとある場所に。
水たまりの逆さ富士ですわ♪ヽ(´▽`)/
同じ水たまりでも富士山が写り込んでいると有り難みがありますな。
で、どこにやって来たかというと、鉄道ファンなら知らない人はいないというポイントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d4/a9553bafeee80fd1102ee449b5435fab.jpg?1580278209)
新幹線と富士山のいい写真が撮れるんだわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/96/f6aef56b692abaefa451070529464ec3.jpg?1580278207)
上り下り、頻繁にやってくるのでボーッとしてられましぇん。
初めての場所に来てテンションが上がり楽しむ一方でな~~んかお腹の具合がおかしなことになってきたんや💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5b/2fede857d02843d00f239eb661c82244.jpg?1580278202)
まーくん、ヤバいかも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5b/2fede857d02843d00f239eb661c82244.jpg?1580278202)
まーくん、ヤバいかも…
これは携帯トイレでは無理かも…
(3枚前の写真)高架下の道を抜けたところにウエルシアがあったから車出して~~❗(。>д<)💦💦
大阪のウエルシアにトイレがあったという記憶はなかったんやけど、周りは田んぼばかり、もうウエルシアにかけるしか道はなかったんや(。>д<)
車をおりるや否やそれらしい場所を探して走る❗走る❗
ε=┌(;・∀・)┘ε=┌(;・∀・)┘
嗚呼~~神様❗
有難うございます(。>人<)
立派なトイレがありました❗
危機一髪、ホンマ助かった~~💦💦💦
わらす、もうウエルシアに足を向けて寝られましぇん。
ホンマ、ありがとうございます❗
♪ヽ(´▽`)/
正気を取り戻し、更に車を走らせ岳南電車に乗ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3a/b86a39c0af08ab4096c229bbd41cd7a9.jpg?1580284642)
一日乗車券を購入して乗り回します。
これは期間限定のお正月バージョンなんでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e9/e3d5a28e3ff0c75c2b4a98f6651d40ee.jpg?1580284218)
日本三大だるま市に数えられる富士市の「毘沙門天(びしゃもんてん)祭」を盛り上げようと、岳南電車にだるまの顔をラッピングした「だるま電車」に乗ります。
春から縁起がいいかも(v^ー°)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/70/21c3157dfdc575d5a16df3ed50f30f20.jpg?1580278205)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/53/d99a3bc506a082a8cce386b6784adf26.jpg?1580278208)
終点 岳南江尾駅到着。
一旦改札を出ようと歩いていると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/76/55480d9480ee424b02011458a9d6af2c.jpg?1580278202)
黒猫さんがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/76/55480d9480ee424b02011458a9d6af2c.jpg?1580278202)
黒猫さんがやってきました。
日頃から触りたくて仕方なかったもんでσ(≧ω≦*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d0/2d6bfd5ea767285dcc15d06e5f46bffc.jpg?1580278209)
いっぱいナデナデ、サワサワさせてもらいました。
ありがとう❤️
野良猫かと思いきや、駅の方がお世話をされているようで、カリカリを美味しそうに食べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/14/8afcf35bc68c988c0ea2e586af8fa2c2.jpg?1580910786)
ありぃ💦
運転室までしか塗装されていましぇん。
経費節減かな(^。^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/42/2eebf39d37bf153f302020e03609182a.jpg?1580910786)
折り返しのダルマ電車が出発するまで時間があるので改札を出ます。
岳南江尾駅舎です。
昭和の雰囲気が懐かしく、何とも言えない気持ちになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/40/243ccbb2f68b5d7b5d21b6e92a447442.jpg?1580911482)
帰りは好位置をキープし、車窓を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/44/6e043e078c94730b10dd8ed826fed65b.jpg?1580911482)
昔は貨物輸送もしていたということで、ガッツリ工場の間を走る区間もあるんやて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/45/ddcc0bc3b14d9fa5a9cb278af25e2be7.jpg?1580911480)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/80/8b24408746c59cc5e7c356671696f478.jpg?1580911481)
つーことで、会社名が駅名になっています。
吉原まで戻って、今度はJRで富士宮まで行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/be/166d88b9ac04d9102a4d0a352885f0b1.jpg?1580911481)
B級グルメグランプリで一世を風靡した富士宮焼きそばを食べて、初詣でもと降り立ったんやけど、富士宮焼きそばの人気はすさましく、50分待ちはあたり前田のクラッカーであっさり断念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/be/166d88b9ac04d9102a4d0a352885f0b1.jpg?1580911481)
B級グルメグランプリで一世を風靡した富士宮焼きそばを食べて、初詣でもと降り立ったんやけど、富士宮焼きそばの人気はすさましく、50分待ちはあたり前田のクラッカーであっさり断念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5d/972f87e65a38f4dcc1d829a37097d211.jpg?1580911482)
めっちゃお腹が空いていたので、浅間神社入口近くの出店でたこ焼きを買って食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/09/815579b005a98c647216a9b09bb1d60b.jpg?1580911483)
そして、とっととお参りして人混みの中から脱出しましたε=┌(;・∀・)┘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/49/02cb41516503bfeb496086813b877ca1.jpg?1580911480)
見てたもれ❗
この美しいロングレールを❗
萌え~~❗
かぶり付きの特権ですわ(///∇///)
疲れたので帰りは特急に乗りました。
まっ、自由席なんやけどね。
おまけに座れなかったけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d0/cbd77d7330e1d309a053b2995099ea53.jpg?1580911483)
その後、車で富士市内のビジネスホテルに向かったのでありました。
新春❗静岡の旅 再び…②へ続く
.