ヘイヨーヘイヨーナクナヨ

もみの木の下で心穏やかに生きていきたい

秋の空

2017-09-27 07:07:30 | 日々の出来事
本日、定休日。
やっとこさやってきたという感じです。
いつも起きてすぐに空を眺めるなんてことはないんやけど、何気にカーテンを開けてみると、可愛い空が広がっていました。


ウ・ロ・コ・グ・モ
(午前6時10分撮影)

ほのぼの系秋の空なんやけど、この雲が姿を見せると、ほぼほぼ天気が崩れるんよね(ノД`)

今日は母ちゃんの月命日にあたり、お坊さんがお参りに来てくれます。




.




走行中の電気検測試験車発見するの巻

2017-09-21 22:58:20 | 鉄道
昨日、親戚のお葬式に行く途中、線路沿いを車で走ってたら、父ちゃんが「あの電車は何や?」とわらすに聞くので見てみると…


いつも車庫でポッツーンと寂しげにしている電気検測試験車やんかいさ~~!!(゜ロ゜ノ)ノ


し・し・しかも今日は走ってるし~~!!(゜ロ゜ノ)ノ


このチャンスを逃したら、もう二度と見られへんかもと思い、必死のパッチで撮りました。
一番こましな1枚です(^o^;)




久々に鉄の神さん舞い降りました。(^o^)v



.




パンダくろしお運行スケジュール教えてくれるって!

2017-09-09 15:42:10 | 鉄道
わらすみたいな奴が朝早くから電話してきたり、日に何度も同じ質問が駅に寄せられ、ホンマ往生しまっせ(´д`|||)と思ったのか、乗客の要望にお応えしてなのか、定かではありましぇんが、9月8日から、翌日の運行スケジュールをおでかけネット上でお知らせしてくれることになりました。
これで恥ずかしい思いをして、電話をしなくてもよくなりました(^o^)v

まっ、見たい、撮りたいという人からすると有難い話なんやけど、走らせる側からすると、いろいろ考えてしまって、載せることに二の足踏んでたんやろうなと思いますわ。

折角のご厚意を無にすることのないようにしたいと思とりますo(^o^)o



.






そうだ!パンダくろしおに乗ろう!

2017-09-06 22:41:03 | 鉄道
前夜から漠然とパンダくろしおに乗りたいなと思ってたんやけど、何号のくろしおがパンダくろしおかわからへんねん。

287系運用のくろしおは16本もあって、早朝から最終列車まで網羅されていて、あてもなく1編成しかないパンダくろしおを待つなんてことはできやしない。

どうすべか…

恥を忍んで、お客様センターに電話して教えてもらいました(^o^;)

本日はくろしお3号・25号・26号でお出まし遊ばすということで、


くろしお3号新宮行に乗車することにしました(^o^)v


やってきました!
パンダくろしお君!
可愛いいですねo(^o^)o


会いたかったよ~ヽ(*´▽)ノ♪
わらすの休みが土日やったら、8月5日の出発式にも行けたんやけどね。


撮影後、乗り込みやすいように1号車に座席を予約しました。


結構間際に予約をしたし、座席の空き具合からみて、わらすの隣にぜって~~誰も来ないと思ってたら、来たんだな~~これが、何でわらすのとこやねん!

何故にゆえに~~!
と心の中で叫ぶわらす。


車内はパンダのヘッドカバーが掛けられていて、ドアにはアドベンチャーワールドの動物達がラッピングされています。


このくろしお君と動物達のイラスト、まっこと可愛いいと思いましぇんか?
トートバッグとかグッズ作ってくれたら買ってしまいそう♪ヽ(´▽`)/


1号車はパンダがラッピングされています。
ラッキー!


快適な時間はあっという間に終わりです。
とっとと降りて、ボディーを撮影。
やはり看板さんのパンダはおさえとかないとね。


で、どこまでやってきたかというと、チケットレス特急券和歌山方面最端駅の海南です。


パンダくろしおが見えなくなるまで見送りました。
見えなくなっても、走行音が山にこだまし、何だか置いてけ堀にされたような、寂しい気持ちになりました。

改札を出て、次の電車を待ちつつ、コンビニで食べ物を調達。

その後、くろしお12号に乗ってかえりましたとさ、おしまい。




.