goo blog サービス終了のお知らせ 

ヘイヨーヘイヨーナクナヨ

もみの木の下で心穏やかに生きていきたい

阿古屋茶屋

2011-04-30 12:04:00 | 花より団子
まーくん悲願のぶぶつけ処に行ってきました。
開店前からすでに待っている人がいて、慌てて並びました。



お茶漬けバイキングを注文(*^-^)b
ご飯、お味噌汁、漬け物はおかわり自由。
お味噌汁は一風変わっていて、↑写真のような形のお麩と思しき物の中に味噌が仕込んであって、お箸で穴をあけてお湯を注ぎ、かき混ぜ一丁あがりという具合になっています。



お漬け物はどれも美味しかったですね。
但し、カラシで漬けた小茄子だけはダメでしたが(≧▽≦)
決してマズいというのではなくわらすが辛いのが苦手と言う意味で(*^-^)b



最後はぶぶつけにして頂きました。

ごちそうさまでした(^人^)


この後、まーくんの大好物のすぐき漬を錦市場に買いに行きました♪



平安神宮

2011-04-30 10:46:00 | おデート・旅行
岡崎神社からお散歩がてら程よい距離に平安神宮があったので久々行ってみることに(*^-^)b



出足が早かったのか、観光客が激減しているのか、人もまばらでお参りしやすかったです。

いつものように、まーくんがいつまでもいい子でありますようにと祈願しました。(^人^)



近くの岡崎公園にまっこと見事な枝垂れ桜があったのでパチリ!!



岡崎神社

2011-04-30 09:44:00 | おデート・旅行
今年は兎年ということもあり、にわかに脚光を浴びている岡崎神社。
子授け、安産の神社として有名のようです。



やはりうさぎ神社と言われるだけあって、狛兎が可愛く鎮座在していました。
さしずめこちらは阿形(*^-^)b



こちらはロ牛形でしょうか(*^ー^)ノ



おみくじもうさぎです。
このうさぎの中に小さく巻物になったおみくじが入っています。



結果は微妙な末吉でした。
でもまあ、何事もほどほどのところがいいのかもと納得したのでありました。



腹ごなしの散歩

2011-04-30 07:53:15 | おデート・旅行
チェックインして荷物を置き、腹ごなしのためお散歩することに。

これといって目的もなく歩いていくと、ひと際人通りの多い道にやって来ました。
見ると、趣のある西洋建築の中にコジャレたお店が入っていて、いつもの雅な京都とはまた違った雰囲気で見ているだけでテンション上がりました。



ご当地マンホールではありませんが、それに似たものがあったのでパチリ!!
重厚感あります。
(*^-^)b

この後、錦市場を下見して帰ってきました。

わらすは相変わらずお腹いっぱいで、そのままホテルに戻り、まーくんひとりで晩御飯を食べに行ったのでありました。