ヘイヨーヘイヨーナクナヨ

もみの木の下で心穏やかに生きていきたい

ROMEO No.3

2021-03-09 15:22:00 | My Favorite Things
筆記具好きな人のYouTubeで紹介されていた伊東屋さんの“ROMEO No3”。

かなりわらす好みo(*゚∀゚*)o
ほしいな~~
でもな~~
今更な~~
お高いよな~~
いろいろな思いが交錯します。

で~~も
コロナでお出掛けしてないし、自分にご褒美だ❗って感じで買ってしまいました(^o^;)


イタリアンアンバー、琥珀のような質感に一目惚れですわ。
ペンの頭(天冠)のデザインは時計の竜頭がモチーフになっていて、この天冠を回すことにより芯の出し入れができるようになっとります。

ちょっと試し書きしてみました。

ちょっと重いかも。
スルスル書けるのはいいけど、跳ねや留めをしながら真剣に書くと滲みができるので、力を入れないでお気楽に書く時向きかなと…。
あくまでわらすの使用感です。
わらすはやっぱりジェットストリームかな。



それじゃ、だめじゃん❗

って遠くでこだましてそうσ(^_^;)?



.

パンダの赤ちゃん 名前3候補決まる❗

2021-03-03 20:43:00 | My Favorite Things
夕方、食後のヨーグルトを食べながら新聞を見ていたら、テレビから「アドベンチャーワールドのパンダの赤ちゃんの名前が3つにしぼられました。◯浜(←ちゃんと聞こえなかった)、しょう浜、楓浜です。投票は明日から」
(🎵エンディングのテーマソングが流れる)

突然の発表にちょちょまうやんかいさ~~💦💦
確か“しょう浜”っていうてたよな。
どんな漢字やろ?

慌てふためきネットを見ると…


な・な・なんと❗
わらすが考えた“咲浜”が3候補の中にあるではありましぇんか❗(*≧∇≦)ノ

も~ユビス感激ですわ🎵ヾ(≧∀≦*)ノ〃

何かの時に“咲”っていう漢字は花が咲くだけではなく“笑う”っていう意味もあるっていうのを知って、それを思い出していいなと思って名付けたんや。
漢字は文句なしに気に入ってたんやけど、音にすると「しょうひん」やから=商品ってイメージになるかもと、ちょっと自信なかったんや。

こうやって3候補並んでみるとやっぱり“咲浜”がいいと思いましぇんか?
ヾ(≧∀≦*)ノ〃




まだ候補にあがっただけなのに、めでてーヤツがいるよ~~┐(-。-;)┌

って思われたかなσ(^_^;)?


嬉しさのあまり、父親に“咲浜”に投票してくりーとお願いしました。




あっ、小モンTちゃんも締切前日に応募したみたい。
小モンTちゃんの幼名の“洋”からとって“洋浜”と名付けたそうな。
なんつったって誕生日が同じやからね。
気持ち、よーくわかる。
単に幼名からってだけでなく、理由がすごいんだわ。
コロナ禍で中国からスタッフさんが来られない中、リモートでやり取りしての話から始まり、もう理由書ですわ。
しまいには文字数足りなくなったとか💦💦
流石ですわ。

モンT曰く「もっとよく考えた方がいいのにあっという間送信したです。」と。

「で、アンタは何て名前にしたですか?」

って聞かれたんやけど、マジで「咲浜(しょうひん)」という音が自信なかったので、笑ってごまかしたんや。

明日、名前のことで聞かれるかな?
今、超雰囲気最悪で会話ないから大丈夫かな?


.

明日は久しぶりに繁昌亭昼席へ

2021-02-09 11:57:00 | My Favorite Things
って緊急事態宣言の最中何を考えてんねん❗ι(`ロ´)ノとお叱りを受けそうですが心配無用(^ー^)b

ライブ配信なんですよ🎵
(やっぱりねの声がちらほら)

2月になってやっとこさの月イチ連休やのにただ漫然とグータラして終わるのもつまらないし、どうせなら楽しくグータラしたいと思い、繁昌亭のサイトを見てみたら、毎週水曜日と土曜日にライブ配信しているというではないか。
これは乗らない手はないと番組表を見てみたら…

グッドタイミング❗
わらすの好きな“桂宗助さん”の名前が❗
O(≧∇≦)O
ついでに鉄道落語でお馴染み、撮り鉄落語家桂小梅ちゃんも出ているし、大トリの桂米團治さんも気になるし…

ぴあで即配信チケットを購入。
明日はリアルタイムで観ることができぞ~~(*≧∇≦)ノ


.

アドベンチャーワールド赤ちゃんパンダの名付け親になりたくて

2021-01-27 16:57:00 | My Favorite Things


前回、思いもよらず“彩浜”の名付け親にならせていただくことができました。
自分が思いを込めて考えた名前が選ばれるって嬉しいのなんのって🎵

そして、2年の時を経て再びそのチャンスがおとずれました♪ヽ(´▽`)/

2020年11月22日に生まれた女の子のパンダさんです。
前回、最終候補にあがった名前から選んだ方がいいのかなと思ったりしましたが、全く違う名前にしました。
“彩”が広がるイメージの漢字にしてみたんや。
わらす的にはいいなと思うんやけどな。
自画自賛炸裂ですね(^w^)

また名付け親になれたらいいな。
(*´∀`)




前回、名付け親なった人にはアドベンチャーワールドの招待券が贈られたんですわ。
名付け親本人+3人(←正確な人数忘れた)招待してもらえることをモンTに話したら…

モンT
「あんたひとりで行くですか?」

ユビス
「誰とも休み合わないですからね」

モンT
「無料でいいですね」

ユビス
「モンTさんや小モンTちゃんと行けたらいいですけど、休み合わないですし、水曜日はアドベンチャーワールドは休みですし、有効期限もありますし、赤ちゃんパンダを近くで見学できる期間が決まってるんです」

有効期限ギリギリまで待ったら、小モンTちゃんも春休みになり、それに伴い、繁忙期に入り水曜日も開園になり、3人で行ける可能性がなきにしもあらずやったんやけど、赤ちゃんパンダを近くで見たかったし、日頃のモンTの行動(約束や時間にルーズ)から一緒に行く気がしなかったので、とっとと行ったんや。

勿の論、些少ではありますがお土産渡したよ。

そこでも、

モンT
「タダで行けていいですね。本人の他に何人か一緒に行けたですね。」

ユビス
「一緒に休めないから、一緒行けないじゃないですか(^o^;)」

ってなことがあったので…

今回の赤ちゃんパンダ誕生のニュースをうけてモンTに

「今回、是非とも赤ちゃんパンダの名前に応募してください❗奇しくも小モンTちゃんと誕生日が同じ、これは運命ですよ~~❗」

と強く強くすすめたんやけど…

日々いろんな事があって、それどころではないんやろうけどね┐(-。-;)┌



.


第2弾 ブランケット完成🎵

2021-01-20 23:02:00 | My Favorite Things
前回は地味だったので今回は派手めに攻めていこう❗ちゅーことでダイソーさんへ毛糸を仕入れにε=┌(・∀・)┘
ちょうどカラフルなラインナップが入荷していたので好みの色をチョイス。
ひと玉110円なので安心して買い物かごに投入。
やっぱり並太は編みやすいです。
あっという間に大きくなります。

最後はネイビーでシックに縁編みをしてみました。

ベッドの足下に置いてみました。
何気に気分が上がります🎵



.