![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/29/3ca98cfad56695bae18aab018f52d1da.jpg)
こちらはヅカファンの聖地☆宝塚大劇場☆です(*^ ・^)ノ⌒☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/60/ed5d223499c698b8049ba033c22856ce.jpg)
この“生”の石文字は映画のワンシーンで登場したものです。
で、この映画のためにつくられたセットなんです。
場所は宝塚南口~宝塚間を流れる武庫川です。
この“生”の石文字をうまいこと撮るためにぶっちゃけ2往復しました。
これが一番ましに撮れたものです(^o^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5f/da8c8fa62579f0283e8e068183689922.jpg)
再び西宮北口に戻ってきました。
またもやご当地マンホールの紹介をば。
阪神タイガースの本拠地・甲子園球場が描かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b7/e7978837a7572e1172228e5924f9efae.jpg)
阪急西宮スタジアム跡地に建てられた阪急西宮ガーデンズのすぐそばに“ダイヤモンドクロス”のメモリアルモニュメントがありました。
最初、何のこっちゃと思ったのですが、神戸本線と今津線が直角に交わる珍しい場所だったんだということがわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/60/ed5d223499c698b8049ba033c22856ce.jpg)
この“生”の石文字は映画のワンシーンで登場したものです。
で、この映画のためにつくられたセットなんです。
場所は宝塚南口~宝塚間を流れる武庫川です。
この“生”の石文字をうまいこと撮るためにぶっちゃけ2往復しました。
これが一番ましに撮れたものです(^o^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5f/da8c8fa62579f0283e8e068183689922.jpg)
再び西宮北口に戻ってきました。
またもやご当地マンホールの紹介をば。
阪神タイガースの本拠地・甲子園球場が描かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b7/e7978837a7572e1172228e5924f9efae.jpg)
阪急西宮スタジアム跡地に建てられた阪急西宮ガーデンズのすぐそばに“ダイヤモンドクロス”のメモリアルモニュメントがありました。
最初、何のこっちゃと思ったのですが、神戸本線と今津線が直角に交わる珍しい場所だったんだということがわかりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます