ヘイヨーヘイヨーナクナヨ

もみの木の下で心穏やかに生きていきたい

パンダの赤ちゃん 名前3候補決まる❗

2021-03-03 20:43:00 | My Favorite Things
夕方、食後のヨーグルトを食べながら新聞を見ていたら、テレビから「アドベンチャーワールドのパンダの赤ちゃんの名前が3つにしぼられました。◯浜(←ちゃんと聞こえなかった)、しょう浜、楓浜です。投票は明日から」
(🎵エンディングのテーマソングが流れる)

突然の発表にちょちょまうやんかいさ~~💦💦
確か“しょう浜”っていうてたよな。
どんな漢字やろ?

慌てふためきネットを見ると…


な・な・なんと❗
わらすが考えた“咲浜”が3候補の中にあるではありましぇんか❗(*≧∇≦)ノ

も~ユビス感激ですわ🎵ヾ(≧∀≦*)ノ〃

何かの時に“咲”っていう漢字は花が咲くだけではなく“笑う”っていう意味もあるっていうのを知って、それを思い出していいなと思って名付けたんや。
漢字は文句なしに気に入ってたんやけど、音にすると「しょうひん」やから=商品ってイメージになるかもと、ちょっと自信なかったんや。

こうやって3候補並んでみるとやっぱり“咲浜”がいいと思いましぇんか?
ヾ(≧∀≦*)ノ〃




まだ候補にあがっただけなのに、めでてーヤツがいるよ~~┐(-。-;)┌

って思われたかなσ(^_^;)?


嬉しさのあまり、父親に“咲浜”に投票してくりーとお願いしました。




あっ、小モンTちゃんも締切前日に応募したみたい。
小モンTちゃんの幼名の“洋”からとって“洋浜”と名付けたそうな。
なんつったって誕生日が同じやからね。
気持ち、よーくわかる。
単に幼名からってだけでなく、理由がすごいんだわ。
コロナ禍で中国からスタッフさんが来られない中、リモートでやり取りしての話から始まり、もう理由書ですわ。
しまいには文字数足りなくなったとか💦💦
流石ですわ。

モンT曰く「もっとよく考えた方がいいのにあっという間送信したです。」と。

「で、アンタは何て名前にしたですか?」

って聞かれたんやけど、マジで「咲浜(しょうひん)」という音が自信なかったので、笑ってごまかしたんや。

明日、名前のことで聞かれるかな?
今、超雰囲気最悪で会話ないから大丈夫かな?


.

現金な猫

2021-03-03 12:00:00 | 
噛まれるのが怖くて窓ガラスをちょっとだけ開けて遊んでたんやけど、一向に心の距離が縮まらないので、思いきって金魚部屋に入ってカリカリ(ご飯)をあげてみたんや。

機嫌よく食べてくれる。
カリカリの匂いが残ったわらすの手の匂いを嗅ぐ。


ドキドキ…(◎-◎;)


噛まれなにゃ~~い(^o^;)ホッ

その後、カリカリなしでも噛まれることはなくなり、噛んだとしても甘噛みです。
やっぱりご飯の威力は絶大ですわ(^o^;)
しかし、序列は父親が一番。
わらすはおまけ。

父親の姿は見えずとも動いた音がすると、窓ガラスのところに行き、ワンちゃんでいうところのちょこんと“お座り”状態に。
兎に角、父親のこと、家の中のことが気になるみたい。
きっと入りたいんやろうな。
隣に座って撮ってみました。

空を見上げ鳥の鳴き声に反応します。
本能なんやね。

反応したかと思うと、お口を開けて「カカカッ」って言いながら顎をガクガクさせるねん❗
発作が起こったのかとビックリですわ❗
( ̄▽ ̄;)
暫くしてその発作めいたことは終わり、ひと安心。
訳ワカメなのでネットで調べてみたら…
窓の外の鳥や虫に反応していると言われ、「クラッキング」という猫特有の行動なんやて。
もうビックリするっちゅーねんσ(^_^;)

これはプチプチを棒状にして上下に動かすという遊びをしています。
臨戦態勢に入り、

飛びかかってきます。
興にのった時(←わらすがそう思っているだけ)は室外機の後ろに隠れて飛びかかってきます。

それなりに相手をしてもらえるようになりましたが、めっちゃ楽しいって感じではないみたい。

家の中に入れてもらいたいがためにって感じが透けて見えます。

今日は思いきって抱っこしてみましたが、すぐにすり抜けて下におりてしまいました。

人間同様、信頼関係を築くのはなかなか難しいようです(^o^;)


.