噛まれるのが怖くて窓ガラスをちょっとだけ開けて遊んでたんやけど、一向に心の距離が縮まらないので、思いきって金魚部屋に入ってカリカリ(ご飯)をあげてみたんや。
機嫌よく食べてくれる。
カリカリの匂いが残ったわらすの手の匂いを嗅ぐ。
ドキドキ…(◎-◎;)
噛まれなにゃ~~い(^o^;)ホッ
その後、カリカリなしでも噛まれることはなくなり、噛んだとしても甘噛みです。
やっぱりご飯の威力は絶大ですわ(^o^;)
しかし、序列は父親が一番。
わらすはおまけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/44/0d29c2a2dc6ed115ccd3da5f04334f72.jpg?1614734113)
父親の姿は見えずとも動いた音がすると、窓ガラスのところに行き、ワンちゃんでいうところのちょこんと“お座り”状態に。
兎に角、父親のこと、家の中のことが気になるみたい。
きっと入りたいんやろうな。
隣に座って撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ba/ea3bbd4df1df085e76f6eeac8de147a2.jpg?1614734113)
空を見上げ鳥の鳴き声に反応します。
本能なんやね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/49/1b8bfc5d2c41198895ecd5a46201ecd2.jpg?1614734113)
反応したかと思うと、お口を開けて「カカカッ」って言いながら顎をガクガクさせるねん❗
発作が起こったのかとビックリですわ❗
( ̄▽ ̄;)
暫くしてその発作めいたことは終わり、ひと安心。
訳ワカメなのでネットで調べてみたら…
窓の外の鳥や虫に反応していると言われ、「クラッキング」という猫特有の行動なんやて。
もうビックリするっちゅーねんσ(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c7/ad76f61dad3f509148ba0edb5409d647.jpg?1614734114)
これはプチプチを棒状にして上下に動かすという遊びをしています。
臨戦態勢に入り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/13/eaf006e2d4f5812c24a8a6d0a43242f9.jpg?1614734114)
飛びかかってきます。
興にのった時(←わらすがそう思っているだけ)は室外機の後ろに隠れて飛びかかってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/12/a7ae9ef7c344298dcdf96a0747025ecf.jpg?1614734115)
それなりに相手をしてもらえるようになりましたが、めっちゃ楽しいって感じではないみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d9/96572296b01c9778c285b179f05cde0b.jpg?1614734115)
家の中に入れてもらいたいがためにって感じが透けて見えます。
今日は思いきって抱っこしてみましたが、すぐにすり抜けて下におりてしまいました。
人間同様、信頼関係を築くのはなかなか難しいようです(^o^;)
.