うちも3姉妹(旧30オンナの子育て)

2005年4月にブログ開設、ヤプログ閉鎖でこちらにお引越ししてきました。

長女久しぶりの発熱と痙攣

2007-09-21 14:47:09 | 子育て
旅行から帰った翌日とその翌日。
パパの原因不明の頭痛を調べてもらうため、二つの病院へ。
心配なので、夫を愛する妻も付き添いました。
おっぱいにしがみついた生活をしている三女も漏れなくついてきます。

そしてその翌日である昨日、長女が久しぶりに39度もの発熱
風邪の症状は出ていないので、
「ウイルス感染による扁桃炎からくる発熱でしょう。」
とのこと。抗生剤服用で様子を見ます。


いつもは絶対と言っていいほど昼寝しないがずーっと寝ていました。
大好きなうどんも受け付けないほどしんどそう
そして1歳の時以来、二度目の痙攣も今回起こしました
慌ててに電話しながら泣いてしまった
ごめんね、ママが不安そうにしてたらちゃんはもっと不安になっちゃうよね
痙攣はすぐに治まったし、意識もはっきりあるので救急車は呼びませんでした。
かかりつけの病院には電話で確認したけれど、様子を見てください・・・とのことだったし。
痙攣を起こした時ってどういう対応をしたらいいのか、悩みます・・・


3日連続、人の病院につきあったも疲れて熟睡


目覚めるとこんなにご機嫌
「きゃわいい~~っ

夕飯途中で寝てしまった次女
「起きろ~ママにお風呂入れてもらうなら今やぞ
パパのいたずら


・・・起こさないで後であなたが入れてやってくれてもいいんだよ・・・

今日は朝から熱が引いている。もう大丈夫そうです
しかし公文教室はお休みさせました。
「おねえちゃんは今日はお休みするね。ちゃんはどうする
「わたし一人でいく
「ホンマお勉強する時はママも一緒にいてあげようか
「ううん。一人でできるから大丈夫

素晴らしい成長振り
しかも教室まで送っていくのもおばあちゃんがいい、と指名して、おばあちゃんのに乗せてもらって行きました
しんどいおねえちゃんのそばにママをおいといてあげようというなりの気遣い
いやまさかね・・・(笑)

もうすぐお迎えの時間です。
よくがんばったね~っていっぱい褒めてあげよう


ちゃんえらいぞ

人気ブログランキング

旦那ちゃまのブログもごらんください