11月23日勤労感謝の日は我が家の長女
のお誕生日
昨晩、日付が変わった頃に夫婦で懐かしく7年前のこの日を思い出していました。
「ちょうど今くらいの時間に病院に行ってんなあ・・・(しみじみ)」
「入院費を一日分ケチって12時過ぎるまで実家で粘っててんなあ。ほんで歩けなくなって俺が車で迎えに行ってんや
」
そ、そういやそんなこともあったわね・・・
丸二日間の微弱陣痛のおかげで何十時間もほとんど寝られていなかった
は最後は体力の限界でうまくいきめず、おまけに生まれるときから天然ボケの
は『回旋異常』といって、普通とは逆の向きに回りながら生まれてこようとしたので、なかなかうまく生まれることが出来ずに最後は吸引されて、朝の5時47分に元気な産声をあげたのでした
あれから7年。素直で優しい娘に育ってくれました。
私たちも親になって7年。まだまだこれから親として成長していかなくては。
ママたちも頑張るからね
これからも面倒見の良い優しいお姉ちゃんとして我が家を引っ張っていってください
今日の主役が朝からケーキをデコレーションしてくれました。


バラに見えるかしら・・・
スポンジもリンゴのコンポートも前日までに準備できていたので今日の作業は楽チン
なぜならお昼前から出かけて第九のレッスンがあったので
レッスンは今日が12回目で最終日。
最後ということで、講師の花月真先生(プロのバリトン奏者)が2曲も歌を披露してくださいました
タダで聞けて得した気分
←貧乏根性丸出し
後は来週の佐渡裕さんのレッスンと、小中学生とその保護者が参加できるもう一つの佐渡レッスンを残すのみとなりました。
本番が近づいてきてドキドキしてきた~
晩は
のリクエストの手巻き寿司でお祝い


みんなにお祝いしてもらってよかったね、
ちゃん
の手作りケーキもみんなに大好評
本当は
のケーキが作りたかったのに、この時期は
がないのよ(デパート行けば高いのはあるけど
)と
にリンゴのケーキをすすめられて泣く泣く妥協した
。(ほんまに涙を流して泣いていた
)
でもこんなにみんなに美味しいと言って喜んでもらえてよかったね~
褒められていい気分になったのか、ケーキ屋さんの夢が復活したようです(笑)よかったよかった
7歳おめでとう
↓
人気ブログランキング


昨晩、日付が変わった頃に夫婦で懐かしく7年前のこの日を思い出していました。



そ、そういやそんなこともあったわね・・・

丸二日間の微弱陣痛のおかげで何十時間もほとんど寝られていなかった



あれから7年。素直で優しい娘に育ってくれました。
私たちも親になって7年。まだまだこれから親として成長していかなくては。
ママたちも頑張るからね

これからも面倒見の良い優しいお姉ちゃんとして我が家を引っ張っていってください

今日の主役が朝からケーキをデコレーションしてくれました。


バラに見えるかしら・・・

スポンジもリンゴのコンポートも前日までに準備できていたので今日の作業は楽チン

なぜならお昼前から出かけて第九のレッスンがあったので

レッスンは今日が12回目で最終日。
最後ということで、講師の花月真先生(プロのバリトン奏者)が2曲も歌を披露してくださいました

タダで聞けて得した気分


後は来週の佐渡裕さんのレッスンと、小中学生とその保護者が参加できるもう一つの佐渡レッスンを残すのみとなりました。
本番が近づいてきてドキドキしてきた~

晩は




みんなにお祝いしてもらってよかったね、




本当は






でもこんなにみんなに美味しいと言って喜んでもらえてよかったね~

褒められていい気分になったのか、ケーキ屋さんの夢が復活したようです(笑)よかったよかった



↓

