今日(8日)から次女
が入院しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/140.gif)
長く続く腹痛の原因を詳しく調べるため、2泊3日予定の検査入院です。
入院が決まった時にお医者さんとのやりとりで
「5歳か。じゃあ一人で入院できるね。」
「ええー。むりー。」
「お友達もみんな一人で入院してるんだって。
ちゃんも頑張ろうよ。」
・・・という会話はあったものの、それから本日までの家族会議の結果、辛い検査もあることやし、ママ
も付き添ってあげようか。おうちのことはおばあちゃん
に任せられることなんやし。と思ってました。
そして
の2泊分の着替えやタオルやお化粧道具や・・・とそれはそれは大荷物で病院に到着したら。
「あれ
付き添いできない大部屋に入ることになってるんだけど
」
ちゃん がーーーーん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3.gif)
ちゃん いえーーーい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~41.gif)
同じ部屋には年齢不詳のお兄ちゃんと、4歳の男の子と女の子がいてまして。
4歳の子らはさすがおひとりさま入院の先輩。
人懐っこくて、いろいろ教えてくれたりして、
もすっかり仲良くさせてもらって嬉しそう。
「わたし、2つじゃなくて3つおとまりしたくなってきちゃった
」
なんて調子のよいこと申しております(笑)
調子づいた
、持ってきた(いただいた)おもちゃを早速広げて遊んでます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/79/b0293b6ebc546d2ba7438a220e77462c.jpg)
これはお姉ちゃん
が作ってくれたお見舞いのかご。上から吊るすと、下にメッセージとプリクラが見えるようになってる仕組み。
「ベッドで寝ながら見上げてみてね。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/59/49c0d8563b11b13d8515783d4d29bdd4.jpg)
マニキュア塗ったり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2b/7faa3c1610d856c7ced262a634aea922.jpg)
塗ったり。
これは大親友のAちゃん(Mちゃん
の妹)のママが手作りしてくれたメイクセット![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/151.gif)
コンパクトもかわいくってすごいの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4a/e6bb5d5caac4e060fde6173a4982bd5e.jpg)
「
ちゃん、こっち見て~。」
「今しゅーちゅーしてんの
」
しゅーちゅーして作ったのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/40/cc84829c9f8710f55c3ee225b0d25ea0.jpg)
ビーズのブレスレット。ゆみちゃんがお見舞いに送ってくれた女心をくすぐるビーズセットです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/263.gif)
病室のお友達にも早速ブレスレットと指輪を作ってプレゼントしてました。
ブレスレットは合計4つ作って、ひとつは幼稚園のお友達・もうひとつは自分・もうひとつはお姉ちゃんに、ですって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/127.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ca/a34aef78a63b80fcf65626493dcac8ee.jpg)
これは病院の売店に売っているという、ここ(医大)のコスプレキューピーストラップとシールブック。
この病院に勤めるお友達ママが仕事の途中で病室に顔を出してお見舞いしてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9a/f8f762ac584627aadf879bb0ef16659b.jpg)
こちらはまろんちゃんが、これまた女心をくすぐる付録つき雑誌をお見舞いにくれたもの。
ポシェットはさっそくゆみちゃんビーズの作品入れとして活躍中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/66.gif)
そのほかにも皆さん、ご心配&応援メール
ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
昨日から新しい携帯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/57.gif)
になったばかりなので、嬉しいはずやのにメールが打ちにくくて時間かかってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
面会時間ぎりぎりの8時までいて、それから帰宅したら、お留守番の
がまたまたお見舞いを作ってくれてました。しかも
にまで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/99/83bb0fad1d7300b960ec5ab91d7dfc06.jpg)
お菓子の包装紙でできた(笑)ハートのかご。もしかしてかご好きなの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c3/5e68083e13ae4c3d0e4b9c312c831eed.jpg)
中には四葉のクローバー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/60.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/60.gif)
ありがとう
明日早速届けるわね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/111.gif)
明日は朝から絶食&1リットルの下剤を飲み始めるので、7時半には
に行く予定![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
・・・こんなんやったら付き添い入院した方がなんぼほど楽やったかしら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
いやいや、まだまだママラブ
な
と三女
(あ、今日初登場
)のためにも毎晩帰ってきたほうがいいはず。
しかし
も夕方くらいから元気なくなってきてたし、大丈夫だったかしらね・・・
が夕飯食べてる間に、
の夕飯を買いに20分ほど席を外して帰ってきたら、
の顔を見るなり抱きついて号泣した
ちゃん。
夜は泣かずに寝られたかな・・・
おやすみ、
ちゃん。あと5時間ほどしたら会いに行くからね。。。はっはよ寝よっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
ちゃんがんばれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/56.gif)
↓
人気ブログランキング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/179.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/117.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/140.gif)
長く続く腹痛の原因を詳しく調べるため、2泊3日予定の検査入院です。
入院が決まった時にお医者さんとのやりとりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/117.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/51.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/117.gif)
・・・という会話はあったものの、それから本日までの家族会議の結果、辛い検査もあることやし、ママ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/51.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/49.gif)
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/51.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/117.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/51.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~41.gif)
同じ部屋には年齢不詳のお兄ちゃんと、4歳の男の子と女の子がいてまして。
4歳の子らはさすがおひとりさま入院の先輩。
人懐っこくて、いろいろ教えてくれたりして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/117.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/117.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
なんて調子のよいこと申しております(笑)
調子づいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/117.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/79/b0293b6ebc546d2ba7438a220e77462c.jpg)
これはお姉ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/116.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/116.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/59/49c0d8563b11b13d8515783d4d29bdd4.jpg)
マニキュア塗ったり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2b/7faa3c1610d856c7ced262a634aea922.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/145.gif)
これは大親友のAちゃん(Mちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/79.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/151.gif)
コンパクトもかわいくってすごいの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4a/e6bb5d5caac4e060fde6173a4982bd5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/51.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/117.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/117.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
しゅーちゅーして作ったのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/40/cc84829c9f8710f55c3ee225b0d25ea0.jpg)
ビーズのブレスレット。ゆみちゃんがお見舞いに送ってくれた女心をくすぐるビーズセットです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/263.gif)
病室のお友達にも早速ブレスレットと指輪を作ってプレゼントしてました。
ブレスレットは合計4つ作って、ひとつは幼稚園のお友達・もうひとつは自分・もうひとつはお姉ちゃんに、ですって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/127.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ca/a34aef78a63b80fcf65626493dcac8ee.jpg)
これは病院の売店に売っているという、ここ(医大)のコスプレキューピーストラップとシールブック。
この病院に勤めるお友達ママが仕事の途中で病室に顔を出してお見舞いしてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9a/f8f762ac584627aadf879bb0ef16659b.jpg)
こちらはまろんちゃんが、これまた女心をくすぐる付録つき雑誌をお見舞いにくれたもの。
ポシェットはさっそくゆみちゃんビーズの作品入れとして活躍中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/66.gif)
そのほかにも皆さん、ご心配&応援メール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/35.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
昨日から新しい携帯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/57.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
面会時間ぎりぎりの8時までいて、それから帰宅したら、お留守番の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/116.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/51.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/99/83bb0fad1d7300b960ec5ab91d7dfc06.jpg)
お菓子の包装紙でできた(笑)ハートのかご。もしかしてかご好きなの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c3/5e68083e13ae4c3d0e4b9c312c831eed.jpg)
中には四葉のクローバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/60.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/60.gif)
ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/111.gif)
明日は朝から絶食&1リットルの下剤を飲み始めるので、7時半には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
・・・こんなんやったら付き添い入院した方がなんぼほど楽やったかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
いやいや、まだまだママラブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/10.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/116.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/45.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/126.gif)
しかし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/117.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/117.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/51.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/51.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/117.gif)
夜は泣かずに寝られたかな・・・
おやすみ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/117.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/117.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/56.gif)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/179.gif)
長女が入院した病院は3歳から付き添いなしだったみたいで、夕方になるとちらほら泣き声が・・・聞こえたなぁ・・・{グズン}
今回の検査で、原因がわかるといいね!
早く腹痛がなくなりますように・・・祈ってます{流れ星}
今頃{さる}ちゃん頑張ってるのかな?
私、一泊二日と勘違いしてたよ{げっ}
昨日何回もここ覗いたけど更新されてなくて「あれ~{うさぎ}さんの事だから更新してくれるはずなのに・・」って思ってたら、{携帯}が新しくなったのね{スマイル}
それにしても凄い数のお見舞いの品々{キラリ}
今回こそはちゃんとした原因が分かると良いね{びっくり}
そしてスッキリしたきた気持ちで来週末{カレー}が迎えられますように{流れ星}
{さる}ちゃん頑張ってね{クローバー}
いつぞやのように、今度は母の{携帯}がピーピー鳴り続けてちゃ・・・ねぇ??
{さる}ちゃん、夜どうだったかな?
大部屋で楽しく過ごしているといいけど、
誰かが泣いたりしていると、釣られて泣いていたり・・・
色々しんぱいしちゃうわ、おばちゃん。
昔、総合病院で働いていた時は、
小児科ナースは、泣いている子おんぷして仕事していたりしたなぁ。
辛く、大変な検査だけど
{さる}ちゃんの腹痛の原因がはっきり分かりますように・・・
頑張ってね{ガッテン}
はよ寝なさぁ~いってな感じで大阪では言うのかな?
{さる}ちゃん大部屋で付き添いなしと知りかなりのショックだったと思うけど自分より年下のお友達がいたらグズってはいられないね{汗}
きっと自分なりにがんばって一晩を過ごしたんだと思う
で「お姉ちゃんだもんっ」って自慢するかも
それとも布団に顔を入れて泣き声ばれないように泣いてたのかな?
なんだかおばちゃんまでもが心配になってきちゃったよぉ~
今回の入院で原因が判ると良いね
早く検査終わって帰れたらいいね
初日はさすがに寂しいけどお友達と仲良くなって少しでも気持ちを紛らわす事が出来たらいいね~{CARR_EMO_38}
たくさんの可愛いおもちゃ次女ちゃんよかったね~{CARR_EMO_36}
人懐っこい{さる}ちゃんだから、すぐにお友達が出来て
少しでも楽しく過ごせたらいいよね{YES}
{うさぎ}さんんも大変やけど頑張ってね{ガッテン}
キャンプの時には元気な{さる}ちゃんとカレーが食べられますように・・・{カレー}
1リットルの下剤だなんてかわいそう{涙}
でもこれでちゃんと原因がわかるといいよね。
そしてすっきり良くなりますように。
付き添い無しなんて胸が痛むけど、少しでも楽しい入院生活になりますように。
{さる}ちゃん頑張って~~~{キラリ}
無事退院してきましたよ~。
3歳から付き添いなし{なんで}それって早すぎない{なんで}そら泣くよねえ{汗}
原因は・・・わからなかったのよー{げっ}
もう、どうしていいのやら・・・{怒}
<色:#ff00cc>まおちゃんへ</色>
なんか、以前の病院と違っていろんな面で厳しい病院でさ。
なかなか携帯いじることもできなかったのよー{涙}
無事に退院できたから、来週末は家族全員で参加できまーす。
カレーは・・・ちょっとやめさせとこうかな。ナン1枚与えといたらおとなしいし(笑)
<色:#cc00cc>もこもこちゃんへ</色>
今回の病院は携帯はもちろんのこと、テレビもいろいろ厳しくてねえ。
一日のうち夜の7時から9時までしかテレビつけちゃいけないんだよ{はてな}
それって普通のこと{なんで}
それを知らずにパパなんて4日間見放題のテレビカード買っちゃうし{ショック}
検査はやっぱりつらそうだったわ。
小腸造影はもっと辛い検査になるんだってね。それはドクターと話し合った結果すぐにやるのはやめておくことにしました。
子供同士のお泊りは楽しかったみたいよ~。全然泣かなかったって{グッド}
そりゃあ自分より小さい子たちが泣いてないのを見たら自分も泣くわけにはいかないよね(笑)
原因は・・・わからずじまいでした{涙}
もーどーすりゃいいのよ{怒}と私が怒ったって仕方ないんだけどさ{悪魔}
<色:#ff00cc>さりぃちゃんへ</色>
おかげさまで帰ってきました~{家}
でも原因はわからなかったのよー{グズン}
これ以上小腸とかまで調べるのももっとつらい検査になるみたいでかわいそうだしさ{涙}
みんなからいただいたかわいいおもちゃのおかげで退屈しない入院になったみたい{ハート}
<色:#669933>りのちゃんへ</色>
メールありがとうね{ハート}無事に今日退院してきました。
原因はやっぱりわからなくってね{グズン}
来週末はキャンプに行けることになったけど、カレーは・・・やめさせておこうかなと思ってます。かわりにおにぎりやナン(炭水化物ばっかり(笑))でも食べさせといたらご機嫌やし{ピース}
<色:#3300cc>
muneちゃんへ</色>
1リットルの下剤・・・かわいそうに飲みきれず、浣腸2回もされちゃいました{うんこ}
何が辛かったと言って、浣腸されたあと我慢させられてお尻をぎゅーっと押さえられてたのが辛そうで大泣きでした{汗}
そんな思いしてまでした検査やのに、原因はわからずじまいやねん。
大腸はキレイだったって。あと考えられるのは小腸やねんけど、小腸造影ってもっと辛い検査やねんてね。今回は見送りました・・・またしばらく様子見です{グズン}