うちも3姉妹(旧30オンナの子育て)

2005年4月にブログ開設、ヤプログ閉鎖でこちらにお引越ししてきました。

次女の将来の夢

2010-01-20 19:46:13 | 子育て
昨日は次女の入学説明会がありました。
遅れてくるお母さんが多数・茶髪を通り越した金髪に近い髪色のお母さんが多数・・・

長女の学年とはカラーが違う気がしました。
たった2年の差でガクンとお母さんの年齢が下がるとも思えないんだけど・・・

今度の新一年生は60人ちょっと。
ただでさえ少ない学年なので、できれば無難なメンバーで6年間を過ごしたいんですが。
お母さんのカラー=子どものカラーと言っても過言ではないと思う。

どうか、明るく素直なカラーの学年でありますように

ちなみにお母さんたちが説明会に出席してる間、子供たちは5年生のお兄さん・お姉さんたちと体育館で遊んだそうです。
1人ずつお兄さんかお姉さんがついてくれて、についてくれたお姉さんは、なんと去年入院した時にぜんそくで入院していた、公文教室が一緒のお姉ちゃん
案外小心者で人一倍ドキドキしていたにとってはほんとラッキーでした。


もうひとつ、もうすぐ幼稚園が終わるなあと思うこと。

卒園アルバムに載せる寄せ書きを提出しました。
その中で書いたのおおきくなったらなりたいもの。

それは・・・

かしゅ

これにはパパもママもびっくり。
「初耳や・・・」

私もよ。

でも最近DSの「ともだちコレクション」では、よくがおもしろい歌を歌ってるのよ。

きのうのじぶんすてて

きのうのじぶん すててみようよ
ひかりだしたよ きみのこころが
そらもほら こんなちかくに
はしりだそうよ あたらしいみらい



たかがゲームだけど、なんか心に響くわあ・・・


ぽちっと

人気ブログランキング


コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入学準備第二弾

2010-01-16 22:38:30 | 子育て
いつのまに『入学準備第一弾』があったっけ・・・とお思いの方も多いと思いますが。
第一弾はランドセルね。

10月くらいにランドセル1個を買っただけで、入学準備がまるで全部終わったかのように落ち着き払っていた私。机のことも文房具などのこともなーーんもまだやってませんでした。
入学説明会が終わってからでもいいかな、とも思うけど、説明会は来週だし、そろそろ本腰入れていろいろ用意していかないとー

まずは筆箱・鉛筆・消しゴム・下敷き・ものさし・お道具箱・鉛筆削りを買いました。
ジュエルペットというサンリオのキャラクターで統一。

嬉しそうな次女。気に入ったのがあってよかったね。
そしてがいなくなったすきに・・・


なぜかこの人も同じように撮りたがる。
そして右手にはみかん

鉛筆削りはお姉ちゃんの時には電動を買ったのだけど、あれって削りカスがたまる場所、小さすぎやしませんか
その不便さを理解しているは迷わず手動を選びました。もちろんの入れ知恵ですけど(笑)

3月になってから慌てなくていいように、今回買った文房具すべてに名前を記しました。
ふふ、今から少しずつ準備していけば春になって慌てずに済むわ

ところで今晩のメニューはお好み焼き。
最近我が家ではお好み焼きに卵をトッピングする「月見」が流行ってます。
パパのために卵を割ったところ・・・

おお、双子やーー

ちゃんのお尻にも見える


ぽちっと

人気ブログランキング


コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴ狩り

2010-01-11 12:59:15 | 携帯投稿
子供たちお楽しみのイチゴ狩り。
みんな満足したかな~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ごはん

2010-01-11 10:42:03 | 携帯投稿
もう最終日。
楽しかったな~。
早かったな~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプファイヤー

2010-01-10 21:27:55 | 携帯投稿
伊勢神宮に行ってきたよ。
夜はお楽しみの焚き火!
あったか~い♪

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする