長男の幼稚園の運動会が、先々週の土曜日にありました。
今年も相変わらず競争心はなく、かけっこもリレーもにこにこと、わーいという感じで走り抜けて行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ダンスは、去年より格段に上手になっていてほぼ完璧に踊れていて感激しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
一緒にみていたぴよちゃんも、近くにいた同じ年頃の女ん子と一緒に見よう見まねで踊っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
来年は二人とも運動会だし、写真とビデオ大変そう~。
でも私は、多分幼稚園のお手伝いで写真ビデオは撮れないだろうし、だんなに頑張ってもらうかな。
うちの幼稚園は小規模なので午前で全部が終了。
ちょうどその頃に雨がぱらーっと降ってきて、タイミングよくみんな早々と帰ってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
片づけの係の方や先生方は大変だったろうな。。申し訳ないです。
そして、近くのカフェにランチの予約を入れておいたのでそちらで昼ごはんを食べて帰りました。
運よくソファー席がとれて、なぜか幼稚園帰りの親子はうちだけで意外でした。
↑だんなが食べたランチ。
大きな麩でくるんだ野菜巻き。
肉、魚はおいてないカフェですが、ボリュームありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ba/f11464be59165330f894bc9c9d4a778f.jpg)
こちらは、キッシュのランチ。お豆腐のディップが初めての味でした。
子どもも喜んでベーグルに塗って食べてました。
+++++++++++
そして翌日。
後楽園のドームシティの観覧車からスカイツリーがみたいみたいみたいとしつこく息子が言うので、仕方なくドームシティへ。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
この観覧車、ひとり800円もするので実は高い。
3人分(ぴよちゃんは2歳なのでタダ)で、2400円。やっぱり高いー!
でも念願のスカイツリーが見れて長男は満足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
そして帰り。
何気に、「文京区役所って練馬区役所より立派やんなー。ちょっと登ってよっか。スカイツリー見えたりして」
ということで、夕方6時半ごろ25階へ。
長男はノリノリ大喜び♪
そしたら、展望用の窓から見えました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7a/baafff595a1250cb993cb6100b2d762f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/23/1e652e6ef84453fbd738aba04eca0ef6.jpg)
スカイツリーライトアップ雅![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
練馬区役所より全然大きく、きれいに見えて長男は狂喜乱舞![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
どうしましょう。
ドームシティの観覧車は、もはや不用でした。。
こちらで充分無料で楽しめます。
しかし、文京区役所。私の出身地の区役所の人がみたら腰を抜かしそうなほど立派です。
都内23区は税収のおかげか、立派な庁舎が多くて恵まれてます~。
椿山荘のレストランまで入ってました。すばらしい。
とにかく名残惜しそうに、たっぷりスカイツリーを眺めて帰りました。
今年も相変わらず競争心はなく、かけっこもリレーもにこにこと、わーいという感じで走り抜けて行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ダンスは、去年より格段に上手になっていてほぼ完璧に踊れていて感激しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
一緒にみていたぴよちゃんも、近くにいた同じ年頃の女ん子と一緒に見よう見まねで踊っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
来年は二人とも運動会だし、写真とビデオ大変そう~。
でも私は、多分幼稚園のお手伝いで写真ビデオは撮れないだろうし、だんなに頑張ってもらうかな。
うちの幼稚園は小規模なので午前で全部が終了。
ちょうどその頃に雨がぱらーっと降ってきて、タイミングよくみんな早々と帰ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
片づけの係の方や先生方は大変だったろうな。。申し訳ないです。
そして、近くのカフェにランチの予約を入れておいたのでそちらで昼ごはんを食べて帰りました。
運よくソファー席がとれて、なぜか幼稚園帰りの親子はうちだけで意外でした。
↑だんなが食べたランチ。
大きな麩でくるんだ野菜巻き。
肉、魚はおいてないカフェですが、ボリュームありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ba/f11464be59165330f894bc9c9d4a778f.jpg)
こちらは、キッシュのランチ。お豆腐のディップが初めての味でした。
子どもも喜んでベーグルに塗って食べてました。
+++++++++++
そして翌日。
後楽園のドームシティの観覧車からスカイツリーがみたいみたいみたいとしつこく息子が言うので、仕方なくドームシティへ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
この観覧車、ひとり800円もするので実は高い。
3人分(ぴよちゃんは2歳なのでタダ)で、2400円。やっぱり高いー!
でも念願のスカイツリーが見れて長男は満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
そして帰り。
何気に、「文京区役所って練馬区役所より立派やんなー。ちょっと登ってよっか。スカイツリー見えたりして」
ということで、夕方6時半ごろ25階へ。
長男はノリノリ大喜び♪
そしたら、展望用の窓から見えました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7a/baafff595a1250cb993cb6100b2d762f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/23/1e652e6ef84453fbd738aba04eca0ef6.jpg)
スカイツリーライトアップ雅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
練馬区役所より全然大きく、きれいに見えて長男は狂喜乱舞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
どうしましょう。
ドームシティの観覧車は、もはや不用でした。。
こちらで充分無料で楽しめます。
しかし、文京区役所。私の出身地の区役所の人がみたら腰を抜かしそうなほど立派です。
都内23区は税収のおかげか、立派な庁舎が多くて恵まれてます~。
椿山荘のレストランまで入ってました。すばらしい。
とにかく名残惜しそうに、たっぷりスカイツリーを眺めて帰りました。