シニアのまったり生活♪

大好きな針仕事で小物やバッグを作っています
ペットの記録と頂きものなど忘れて困ることを
忘備録的にアップしています

30年間お疲れ様

2015-01-21 08:04:38 | 買物
30年間使った炬燵に暇を出そうかとここ数日おしゃれな家具調こたつを探していました。



この炬燵は30年前にディノスで購入し、当時で4万円しました。

重厚で大好きなデザインなので今でも飽きません。

このままずっと使っていたいのだけれど、ガラスの隙間にゴミが入り掃除が面倒になってきたのと



テーブルの籐の部分がかなり傷んで貧乏っちくなりました。

ニトリへ行きましたがサイズが80センチ角だと安っぽいのしかなくリビングにダイニングセットもソフアもあるので
これ以上大きくなると圧迫感があります。

自然木のちゃんとしたものが欲しかったのでネットで探して~



75センチ角ですが北欧風の家具調こたつを新調しました。

28,500円也

同じデザインでほかのサイトで25,800円がありましたが色が濃くてこの色はないのです。

仕方なく高いサイトで買いましたら天板にきずがある!



三連休中は連絡が取れないので連休明けにダメもとで電話して、傷の画像をメールで送り取り替えていただきました。

ネットで買うとこういう時が心配なのですが、メーカーも快く対応してくれ
Amazonも心配してメールをくれました。

クレームのメールのやり取りをしているとAmazonはちゃんとチェックしているのかしら?

驚きました。

そんな時に北海道の友人からまた、長芋が10キロ届きました。

暮れに届いたばかりなのになんで???





電話したら5件送った中に凍ってしまい腐って届いたところがあり、そこにだけ送りなおしてほしいと
クレームをつけたら、勘違いして5軒全部に良品を送り直したそうで
『お金は払っていないから食べて~』だって(笑)

前回はご近所さんへ配りましたので、今回は近所の友人たちへ食べていただこうと配達しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モモ、またくしゃみが出始めて・・・

2015-01-21 08:03:43 | モモの記録
21日。モモがまたくしゃみが出始めて、鼻水もあちこちにポトポトと・・・

薬はまだ残っているけれど病院へいき、いま、モモに効く抗生物質を出していただきました。

体重はまた減っていて5.3キロ

去年の5月に肝臓も悪化していると診断されて食事をロイヤルカナンの消化器サポート低脂肪に変え
おやつや人間の食べるものを一切与えないようにしましたら

たった8ヶ月で 6・5キロ → 5・3キロ

先生が心配して『食欲はありますか?』と。

だって心臓が悪いから体重を減らすように…と言われたから飼い主は厳しくしているのに。

食欲はあります!

欲しがるのでおやつにも何粒か消化器サポートを上げます。

これからはもう少し量を増やしてあげようかな?

いつまで生きていられるか?わからないのだし、
もっと具合が悪くなったらご飯だって食べられなくなるのだから・・・


今日の支払い

再診料             500円

心臓の薬(30日分)      9,000円

肝臓の薬(30日分)      6,000円

抗生物質(7日分)       1,400円

爪切り・肛門腺しぼり      1,000円

元気肛門腺絞り           500円

消費税             1,470円

  合計           19,870円 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする