自分の使っているバッグの中で一番使用頻度が高いのが ↓ これ!
IKEAで買った安いけれどしっかりした生地で作ったプール用のバッグです
バスタオルから水着までプールへ通うのに必要なものがすべて入ります
裏の外付けのポケットも付け位置も、サイズもよくてスマホと車のキーを入れても深いので落っこちないし
とても使い勝手がいいのです
そこで不人気の ↓ この柄物の8号帆布を使って同じサイズのバッグを作ってみました
幅45cm 高さ35cm マチ10㎝持ち手は55センチのショルダーですが手に持ってもかろうじて引きずらないサイズ
汚れが目立つ生地なので底と
バッグの上部はダークグリーンの8号帆布で仕立てました
持ち手もグリーンの帆布にしたかったのですが色物の帆布はカットクロスしか売っていなくて50センチサイズしか取れないのです
裏は10号帆布でファスナーポケットは大きめの24センチです
表地も8号帆布なので芯は貼っていないので汚れたら洗濯が何度でも可能です
寸法図はこちら ↓ ですので作られる方はこれを参考になさってください
8号帆布の柄物の生地はなかなか見かけないのでないので手芸屋さんで見たときに飛びついたのですが
オーダーの時、毎回この生地も見せるのですが真っ先にスルーされる生地です(笑)
作り手としては8号帆布だし、オリンピックもあるし(3年前に買ったもの)バッグに最適な生地なのに・・・
出来上がったら素敵になる!と思ったのですが・・・・( ;∀;)
このように買ってから失敗したと感じている生地がまだたくさんあります
そのままにしておいても生地が可愛そうなのでおいおい形にしておいたら
そのうち誰かが『これ欲しい!』と言ってくれるかな?
誰もいなかったら自分でプール用に使ってもいいし、とにかく不用な生地、人気のない生地は
大き目のバッグを作って布の消費に励みましょう(^^♪