北海道の姪の娘(亡き姉の孫)が5日ほど家に泊まっていました。
一人で自由に歩けるほどの地理感もなく、68歳の大叔母さんは19歳の孫代わりの女の子と連日お出かけしていました。
バレーボールをしている子なので川崎・東扇島にビーチバレーの練習をしているところがあると言うことで
初めて東扇島なんてところまで行ってきましたが、川崎駅から30分もバスに乗るんですよ~
でも循環なのでバス代は250円くらいだったかな?
あまりにも安くて驚きました。

国の建物なのか(川崎マリエン)
市が建てた建物なのかわからないけれど大きくて立派な施設なのに、週末だと言うのに使用している人は数えるほど・・・
ジムなんて1回200円で使用できるのにたった2人しかいません。
第一、場所が不便すぎます。
こんなところに建物を作っても人は集まりませんよ!
平日はどれだけの人が使用するのかしら?
翌日はみなとみらいへいき『カップヌードルミュージアム』で世界で自分だけのカップヌードルつくりをしてきました。

インスタントラーメンを発明した『安藤百福』さんのことは、以前NHKの朝ドラで見たことがあるのですが

発明をするために庭先に作った研究所?

内部もドラマと同じように再現されていて見ているだけでも楽しいですね。


発明当時のラーメンや

ドラえもんシリーズもあったのですね。
みなとみらいから中華街へ行き

人気店の最後尾に並び食べ歩きもしました。
どこかでちゃんと食事をしたかったのですが、若い子は食べ歩きにあこがれていたようです。

こんなかわいい子たちも遊びに来ていて呼ぶとポーズも取ってくれます。

ランドマークの展望台へも今まではわざわざ1,000円も払って上がることはなかったのですが
こういう機会なので姪の娘と一緒に上がりましたが、耳がキ~ンと痛くなるほどはやい速度で69階まで上がります。
お天気の良い日だったのですが、富士山もスカイツリーも見えませんでした。
前日の川崎マリエンの展望台のほうがよく見えましたが近いからかしら?
3泊4日の予定が北海道の何年かに一度の猛吹雪で飛行機は欠航
もう一泊増えて最終的には5日間の滞在でお財布も軽くなり、体はボロボロです・・・
あ~~
孫がいるって楽しみでもあるけれど、大変なものですね(笑)
一人で自由に歩けるほどの地理感もなく、68歳の大叔母さんは19歳の孫代わりの女の子と連日お出かけしていました。
バレーボールをしている子なので川崎・東扇島にビーチバレーの練習をしているところがあると言うことで
初めて東扇島なんてところまで行ってきましたが、川崎駅から30分もバスに乗るんですよ~
でも循環なのでバス代は250円くらいだったかな?
あまりにも安くて驚きました。

国の建物なのか(川崎マリエン)
市が建てた建物なのかわからないけれど大きくて立派な施設なのに、週末だと言うのに使用している人は数えるほど・・・
ジムなんて1回200円で使用できるのにたった2人しかいません。
第一、場所が不便すぎます。
こんなところに建物を作っても人は集まりませんよ!
平日はどれだけの人が使用するのかしら?
翌日はみなとみらいへいき『カップヌードルミュージアム』で世界で自分だけのカップヌードルつくりをしてきました。

インスタントラーメンを発明した『安藤百福』さんのことは、以前NHKの朝ドラで見たことがあるのですが

発明をするために庭先に作った研究所?

内部もドラマと同じように再現されていて見ているだけでも楽しいですね。


発明当時のラーメンや

ドラえもんシリーズもあったのですね。
みなとみらいから中華街へ行き

人気店の最後尾に並び食べ歩きもしました。
どこかでちゃんと食事をしたかったのですが、若い子は食べ歩きにあこがれていたようです。

こんなかわいい子たちも遊びに来ていて呼ぶとポーズも取ってくれます。

ランドマークの展望台へも今まではわざわざ1,000円も払って上がることはなかったのですが
こういう機会なので姪の娘と一緒に上がりましたが、耳がキ~ンと痛くなるほどはやい速度で69階まで上がります。
お天気の良い日だったのですが、富士山もスカイツリーも見えませんでした。
前日の川崎マリエンの展望台のほうがよく見えましたが近いからかしら?
3泊4日の予定が北海道の何年かに一度の猛吹雪で飛行機は欠航
もう一泊増えて最終的には5日間の滞在でお財布も軽くなり、体はボロボロです・・・
あ~~
孫がいるって楽しみでもあるけれど、大変なものですね(笑)
連日の外出は楽しみであり、叉苦しみ?かな
19才の娘さんには楽し日々でしたでしょうね♪
歳を重ねた私達は、若い人とのお付き合いは新鮮ですね♪
カップヌードミュージアムは行って見たい所です。
いい叔母さんが出来て羨ましいです。
朝ごはんの支度をしてたべさせ
留守番の亭主のお昼ご飯の用意をして出かけ
帰宅したらお客様料理を毎日ですから
よくやったなぁ~~と・・・
まだまだいけるかな?と自信を持ったくらいです。
姪の娘ですから私は大叔母さん。
すっかり都会のとりこになり
『また来ます!』と帰りましたが
又いらっしゃいとは言いませんでした(笑)
これが自分の孫なら何とも思わないのでしょうけどね。