今までートバッグを200個くらいは作っているのに
自分用のバッグにはほとんどマグネットボタンはつけません
トートバッグはバケツ型バッグで中にポンポン物を入れて使うもの!という感覚なのですが
圧倒的につけてほしいという方が多く、今まで差し込み式のボタンをつけていました
が・・・
中には上にギリギリに付けてほしいという方もいて、この差し込み式ボタンだと先に埋め込み
それから抑えとしてステッチをかけるので、ボタンの位置は最低でも上から2cmは下がってしまいます
針仕事をしない方はそういうことがわからなくて結構、無茶な依頼が多いのです
そこで最近作っているのは仕上げてから後で手縫いで付ける『後付けボタン』にしていました
(左が差し込み式ボタン)
そうしたら今度はボタンがすぐに外れてしまってボタンの意味がないというご意見が出てきて
そうなのかな?と自分のバッグに後付けのマグネットボタンをつけて使ってみました
そうしたら本当に何の用もなさないのです
(空っぽの状態だとしっかり止まっているのですが)
バッグづくりを習ったことはなく、我流で作っているのでそういう基礎的なことすらわからなかったのです
皆様、大変失礼いたしました
バッグには後付けのマグネットボタンは通用しないってことなのですね
後付けのマグネットボタンをつけたバッグを送った方々には改めて
別布に差し込み式ボタンをつけたものを作り、それをご自分でバッグに付け替えていただきたいと思います
どうぞよろしくお願いいたします
>針仕事をしない方はそういうことがわからなくて結構、無茶な依頼が多いのです
そうですよね~
私も時々困惑する時があります。
1番困るのは、何でも出来ると思って、ブランドバックの壊れたところを修理してほしいと持って来られる方がいらっしゃいます。
丁重にお断りしますけど😅
話が長くなりましたが、
お値段も安く作れる!
と、思ってる方も多いですよね~
あはは😆
私の愚痴になってしまいました!
これからも頑張って下さい✊
そうなんですよねぇ~
このブログのグループは手芸関係の方が多くて
わかっていただけるのではないか?と
時々愚痴ります(笑)
わかっていただけて嬉しいです(^^♪
それに材料も手芸屋さんで買うので結構掛かります
ネットで大量に買っても販売しているわけではないので余りますし
それでも在庫がかなりたまってしまいますね
あくまでも趣味で作っていてお世話になっている方々へ
お礼のつもりで押し付けています(笑)
私も縫い付け式で作ったキルトのバッグがありますが、やはり物を入れたあとはすぐに外れてしまいます
まずは自分で試してみなくてはなりませんね
もう30個くらい購入していると思うのですが
自分で付け替えるような方にだけ新しく作ったボタンを送ろうと思っていますが
大失敗でした