Yukiのタロット占い 京都日記

場所は右京区太秦です(2022年の9月移転)タロット占いの情報、開運の話、周辺の賑わい情報など、日々書き連ねます。

不安定な世の中で仕事のことを考える時

2020-12-29 15:45:11 | Weblog

今が楽しくない

仕事が辛い

仕事に行きたくない

出来れば仕事を辞めたいと思う

そういう時

短期的な事、
長期的な事両方考えると・・・

金銭的な事を考えると
今辞めたらまずいということも
あるかもしれない。

でも、
もし我慢しすぎて気が付いたら
肉体的健康、精神的健康を
失っていたという時どうなるのか・・・

それを一番に考えないといけない。


転職したら履歴書に傷が付くとか
今の時代あまり関係ない。

 

今目の前の事、ここ数ヶ月の事より、
これから何十年も
人生が続くことを考えた時

健康より大事なものはないと言っていいと思う。

 

長年同じ場所で働いてきた場合、
辞めるのは怖いという気持ちもわかる。

辞めたら自分は死んでしまうんじゃないか
と思ってしまう。

潜在意識は変化を危険とみなす性質もあるし、
全力で現状維持に引き戻しにかかる。

でもあえてもう一度言う。

自分の健康より大事なものはない。



まだそれほどまだ追い詰められてないけど、
長く今の会社に居ようとは思わない
という状況の場合なら、今の仕事を継続しつつ
情報を集め、次の展開を考えればいい。

それならその方が安全かもしれない。

 

でも、
すでにストレスで体調まで悪くなりつある
という場合や、
体力的に辛くて毎日疲れ切って何も考えられない
何もしたくない
生活もめちゃくちゃという場合は・・・

お金の心配だけでこの数ヶ月を乗り越えるより、
あなたの人生の方が大事。

ギリギリのところで持ちこたえて今をやり過ごせても、
これから先の長い人生を考えて希望が持てない、
いつも体調がすぐれなくてストレスもたまっている
という場合は・・・

世間体が悪かろうが正社員という立場を失おうが、
自分の心と体の健康を守る方が大事。

病気になってしまえば医療費もかかる。
そうなるともっと大変。

何より自分の人生が
病気とストレスで台無しになったり、
自分が死んでしまってはどうしようもない。

今の仕事以外無理と思っているのも、
実は思い込みかもしれない。

雑記ブログはこちら

 

「好きな事をやっていれば生きていける」は幻想なのか? 小さな商売がうまくいかない6つの原因

 

心に響いたおすすめ本【自転しながら公転する】

 

 

OGPイメージ

こんなに使える 重曹の活用法

 

youtube#video

 

 

OGPイメージ

タロット大アルカナ 正義 仕事占いでこのカードが出た時

 

youtube#video

 

お客様に感謝します。
年夏年始も通常営業で休みは普段通り
水曜日定休日のみです。
今日以降元旦までは満了です。
2日もほぼ満了です。
ありがとうございます。

最近はお問い合わせ2件に1件はお断り
しないといけない状況で申し訳ありません。
冬休み、連休に入ったので
お休みの方が多いからでしょうか・・・

来年も元気で頑張っていきます(*^^*)

占いのご予約に関してはこちらからご確認ください。

https://blog.goo.ne.jp/yukitarot1967/e/24e7276383e623332ae51831ddab7c14

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諦めなければ何とかなる 健康に 自由に 軽く生きよう

2020-12-21 11:49:57 | Weblog

健康な体を作るのは

シンプルで添加物の少ない食事

ストレスの少ない暮らし

質のいい睡眠と適度な運動

太陽の光や風の流れを感じ外を歩く事

よく掃除した清潔な住居

日々の生活で免疫力を上げる事が一番

昔からある流水と石鹸の手洗いが効果的



健康に気を付けるとは
まめに検査を受ける事でも
ちょっと事ですぐ病院に行く事でもないはず

自分の健康は病院や薬のお世話になって
得られるのでなく 自分で作るもの

自分では何もできないと思う事が
そういう現実を引き寄せる



マニュアル通りにやってると
何でもつまらなくなる

集客を目的としたブログの書き方とか
十年以上前に一応知った

けど面白くないし止めた

好きなように書いてるうちに
気がつけば数千記事とか書いてる

有難い事に仕事には困っていない

こうすべきというマニュアルって
要らんのかも

結局自分が気持ち良くやるのが一番いい



子供の頃学校でよく言われた事

「集団行動が出来ないようでは社会人になって通用しない」

あれから数十年

その頃から見ると婆さんと言える年になる今まで
ただの一度もそれで困った事はなく無事に生きている

学校で言われた事を信じなくて良かったと今も思う



「起きないといけない」と思って起きる毎日が
普通だと思ってるとそれが続く

「やりたい事がいっぱいあって寝てたらもったいない」
と思って起きるのが普通になってくるとそれが続く



年末年始は特に休みは取りません。
大晦日も元旦も普通に営業します。
定休日の水曜日はいつも通り休みます。

今年もありがとうございました。

占いのご予約についてはこちらです

仕事運を自分で占いたいという人に向けて
大アルカナのカードをどう読むか、0から少しずつ
動画にしてます。今で9の隠者まで。

OGPイメージ

タロット大アルカナ 魔術師 仕事占いでこのカード出た時

 

youtube#video

 

雑記ブログはこちらで、平均2日に1回ペースで
何かしら更新してます。

OGPイメージ

思い込みを捨てる 色々と手放すと軽くなる

「老後にこれだけの預金が無いと大変ですよ」そう言われると本気にしてしまう人は多い。それと同じように定期健診必要です人間ドック必要です病気にな...

自営業倶楽部

 

世の中混沌としてるし
クリスマス、年末年始も関係なく
自粛ムードっぽくなんだか暗いし・・・

仕事の面でこれからが不安という人も多い。
そんな中で、あきらめず楽しく波動を軽く。

OGPイメージ

自信がない、元気が出ない人へおすすめの本 斎藤一人さんの「気前よく」の奇跡

何となくやる気が出ない。元気が出ない。いつも自信が無い。傍目からはあまりわからなくてもそういう人は実際多い。占いの仕事をやるようになって多く...

自営業倶楽部

 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の目を気にするのをやめてみよう

2020-12-13 17:37:00 | Weblog
「人に何か思われたらどうしよう」
「人に何か言われたらどうしよう」
そういう事をいつもいつも気にしている人の方が、
何故か周りの人から細かい事までいちいち干渉され
文句を言われるという現象は実際にある。

言われないように一生懸命気にして生きてるのに
これでは辛すぎる。
そんな事をほとんど気にしてない人の方が
何故か人からごちゃごちゃ言われないし幸せ。

イメージしたことは引き寄せる。
自分の望むことであってもなくても。
何か言われたらどうしようというのは
言われる事を引き寄せてしまう思考。

それなら好きなように生きた方がいい。

変化を恐れると自由に生きられなくなる。

人間は元々現状維持を安全と認識して
変化を恐れるようにできている。
でも実際のところ変化したって死にはしない。




仕事を失ったら違う仕事場をさがせばいい。
違う商売始めればいい

今の場所に住めなくなったら引っ越せばいい

周りの人が皆去っていったら、
また新しくゼロから人間関係ができていくと思う。

そう思って生きてるとあまり困った事は起きない。

周りに合わせないと何か思われたり言われたら嫌だと
恐れてる程実際にそういう事が引き寄せられる。



占いのご予約に関してはこちらです

https://blog.goo.ne.jp/yukitarot1967/e/24e7276383e623332ae51831ddab7c14


最近YouTubeチャンネルに上げた2分30秒程度の動画^ - ^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常は人生そのもの

2020-12-07 13:18:38 | Weblog





玄米と野菜で好きな物作って食べるのが幸せ

目的もなく散歩に出かけるのが好き

河原に座ってぼーっとするのが幸せ

湯船に浸かりながら瞑想するのが好き

借家だけど大好きな店舗兼住居を磨くのが好き

仕事のために仕事してた頃より余裕感じる 。
ストレスが少なければ
お金ってたいしてかからないと知った。






自分を大切にしてくれるパートナーと出会いたい。
そう願う人は多い。
でもその人自身が。自分を全然大切にしていない。
このパターンも多い。

自分を大切にするとはどんな事か?
という疑問がある人も多い。
毎日をどんな気持ちで生きているかが答え。

ストレスまみれの毎日なら、
その環境に自分を置いているという事。
ある日突然誰かが現れて救い出してくれるのを
じっと待っていてもそんな時は来ない。






命術などで観る運勢は、
積極的に行動するのが吉の時期、
変化を受け入れる時期、
力を蓄える時期などの流れを観ている。

とにかく我慢して耐えてさえいれば、
何年何月になったら突然解決して全部よくなるとか
そういうものではない。

日常が変われば人生が変わる。
小さい変化をバカにせず積み重ねた先に、
ある時大きな変化が訪れる。
そのためにはいつがチャンスといった事が
占いで観れるところ。

雑記ブログはこちらです。
動画かこちらか、毎日何かしら更新してます(^-^)

医療費の心配ばかりする人が多い世の中 それよりストレスを減らせば病気にもなりにくい

 

心に響いたおすすめ本【屋根の上のおばあちゃん】

 

京都梅小路公園の朝

 

youtube#video

 

占いのご予約に関してはこちらです。
年末年始の休暇はとくに取りません。
普段通り水曜日のみ定休日です。


https://blog.goo.ne.jp/yukitarot1967/e/24e7276383e623332ae51831ddab7c14


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意味のない時間を楽しんでみる

2020-12-04 13:08:23 | Weblog
 

目標もたないといけない。
 
意味のある時間を過ごさないといけない。
 
子供の頃からよく言われてきて今に至るという人は
多いと思う。
 
でも「意味がある」「意味がない」って
どういう基準で決めるんだろう。
 
ぼーっとする時間が好きな人もいる。
 
私もそういうところがある。
 
休みの日に賀茂川の近くへいって座って
ぼーっとしている時間は至福の時間。
 
 


 
 
自分にとって楽しかったり大切な時間であれば
それは人からどう見えようと自分にとっては
意味のある時間だと思う。
 
スケジュールをびっしり詰めて
いつも目標に向かい1分も無駄にしないという
生き方が自分に合っている人はそれでいいと思う。
 
でもそうじゃない人は無理しなくてもいいと思う。
 
自分の好みに合わせよう。
 
 


占いのご予約についてはこちらです


雑記ブログの記事は下のリンクから見ていただけます。
(ほぼ毎日何かしら更新中)
こっち書いたり動画上げたりしだしたので
以前毎日更新していたこのブログの更新頻度が下がってます。
このペースにはなりましたがこちらもマイペースで
続けていきます。

生きづらさについて考える 子供の頃と後からの刷り込み 本当は変える必要なんてなかった ②

心に響いたおすすめ本【流浪の月】

 

 

OGPイメージ

タロット大アルカナ 教皇 仕事占いでこのカードが出た時

 

youtube#video

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする