
最近、具沢山味噌汁プラスご飯で
「自分は過去に何々があったから辛い」
というのは、
内容はそれぞれ違うけどほとんど誰もが
持ってしまっている。
感情にいいも悪いもないので、
辛いと思うことが良くないわけではないけど。
辛いと思うならとことん辛さを感じ切って、
それでも、そのことと今を繋げて考えない
という思考が出来ていれば
過去に影響されて人生が暗い方に
引っ張られることは無いと思う。
「自分はこういうことがあったから
これがある限り幸せになれない」
「何かでそれを埋めなければ幸せになれない」
という思考をすると、
自分には今何かが足りない
というのが引き寄せになってしまい
いつも何かが足りないと思い続ける
現実が来てしまう。
辛いのは辛い
それはそれとして、
だから何々というところに
持って行かない方が
望む引き寄せはうまくいく。
言葉にすると伝わりにくいけど
思考が現実を作っている
それが100%という根本がわかると
すごくシンプルな話。
「ありがとう」という言葉を
沢山言えばいいというのは
色々な所でよく言われている。
その中で、人に対して
本当は全然そう思ってなくても
とにかく「ありがとう」
と言えばいいというのは
ちょっと違うかもと思う。
心と違うことを言っても
相手がよほど鈍い人でなければ
それは伝わる。
自分の中にも
思っている事と違うことを
無理矢理言っているという
ストレスが溜まる。
それよりも・・・
人に対してというよりまず
自分に対して
ありがとうという言葉を
言ってみる方がいい。
無理に誰かに感謝するとかよりも
自分自身に向けて、
一人でいる時言葉に出してみる。
細胞の一つ一つに意識があるので
健康でいられること
生きていること
これに対してありがとう。
(そうでなければ楽しみも仕事も
趣味も恋愛も何もないし)
人に対してよりもまず
自分に対して本当に大切に思えて、
我慢をやめて楽しく生きるには
どうするか考えていくと、
余裕が出てくるし
概ね機嫌がいい状態が続く。
そうなってくると、
その波動と共振する人と
いつのまにか繋がっていくし、
場合恋愛になるし・・・
気がついたら
周りの人に対しても自然と
ありがとうと言いたくなることは
増えていく。