![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2a/26cd924887f80566743d1b978d54196f.jpg?1685056369)
空白の時間を作るというのは
ぼーっとする時間を作ること。
空を眺めて雲の形を見るとか。
外の景色を眺めてみるとか。
そもそも「何かをしよう」と思わない時間。
そういう時に一番、自分の体の声も
心の声も聞ける気がする。
時間管理術とか、効率良く多くのことを
短時間でこなす方法とか
そういったノウハウも溢れているけど。
それが好きで楽しければそれでいいけど、
忙しく暮らすのは義務でも無いから。
ゆっくりの方が自分のペースに合うという
人もいる。
それは悪いことじゃなくて個性。
自分の仕事以外の事をゆっくり考える時間も、
忙しすぎては取れない。
「何のために頑張っているのか
分からなくるなってきた」と言う人が
けっこういるのはそういうことかと思う。
限界まで頑張るのが当たり前。
限界まで頑張らなければいけないから。
と思っているなら、
自分のやりたい事ではないか、
自分のペースに合わないのかも。
どんなにしんどい事やってるように見えても
本人楽しんでいる場合は
苦しい顔で「頑張らなければいけないから」
とは言わない。
望む状況を引き寄せたい時 その順番で考えるからうまくいかない
自分にとって、どういう人生がいいのか。どんな毎日なら「最高」と思えるのか。それを考える時に、まず今の状況を見てここからどうなったら進めるか?で、考える人が多い。...
自営業倶楽部
本日明日明後日のご予約は満了になり受付終了しました。
ありがとうございます。
タロット手相占いについて/似顔絵/あなたのお話を聞きます - Yukiのタロット占い 京都日記
ほぼ毎日更新しているブログ記事の下にも、毎回この記事へのリンク貼ってます。①タロット手相占い②似顔絵③あなたのお話を聞きますの順で書いています。興味のあるところだけ...
goo blog