
京都は地蔵盆など
色んな情報が世の中に溢れてて
何を取り入れていいかわからない
というのもよく聞くけど・・・
いいかもと思ったら使ってみて、
その結果として
自分の日常が望む方向になったなら
それは自分に合っているという事。
そうならなかったら、
それは合わないんだから
手放せばいい。
すごくシンプル。
どうしようか・・・
と考えている時間が長すぎると
タイミングを逃してしまうことも。
本日はご予約満了になり、受付終了しました。
ありがとうございます。
「豊かさイコールお金を沢山使うこと」
ではないと思う。
今の世の中のシステムでは、
メディアを通じて与えられる情報が
「今こういうのが流行っています」
「こんなに便利なものができました」
「今最新式の物はこれです」
という感じで、どんどん新しい物を買おう!
提供される新しい体験を買うおう!
という事を勧めてくる。
お金を使うことによって豊かさを感じられます!
という方向になっている。
それを買うためにはお金が必要で、
そのお金を得るためには長時間働かないと無理で・・・
という流れになるので、
それに乗せられていると自然に長時間働いて、
そのお金を消費して、そしてまた長時間働いて、
いつも時間がない、忙しいということになる。
考える時間もなければ、
自分の内面と向き合う時間もない。
自分がそれが欲しくて、
それがしたくて、
手に入れたいと思ったのか、
ただ何となくなのか、
自分は何のために頑張って働いているのか、
ついには分からなくなってくる。
このループから抜けたいと思ったら、
自分がどういう毎日を送りたいのか、
まずはしっかり決める事だと思う。