最近ごはんをちゃんと食べてくれなくなってる
おにいちゃん犬![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
食欲はあり
ごはんを持っていくといの一番に駆け付け
催促もすごいしね・・・
食べ始めるけど
半分も食べないうちにやめてしまう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
だからごはんにいろいろ工夫してみるけど
あまり効果なし
困った、と思いつつ
こちらも気分で食べないおとうと犬に食事介助してると
それをじーっと見つめるおにいちゃん犬![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
しばらく見学してると思ったら
おもむろにクッションのほうに移動してお座り
あら、もう飽きちゃった?と思いつつ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
おとうと犬の介助が終わる
さて、とりあえずおとうと犬の食器を片付けようと立ち上がると
おにいちゃん犬がやってきて
自分のごはんのところに来てじっと私を見るので
応援がいる?って思って声かけをすると![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
全然反応なし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
そのうちにおとうと犬に使ったスプーンをじっと見つめるので
えっ?!介助してほしいの?ってびっくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
うちは自分でできることは自分でしてもらいたいけど
しかたない
それに
介助は意外と食べにくいことがわかれば
また自分で食べ始めるかも
、って思ってお手伝いを始める
すると
最初はお互いの息が合わず
けっこう苦戦![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
わんこの食事介助は
ひと口分の量とか、顔を傾ける角度とか、口のどのあたりにご飯を入れるかとか、次のひと口のタイミングとかが
それぞれ違うので
けっこう難しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
で
何とかお互いのやり方がわかるとスムーズに食べられるようになり
あっという間に完食![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
・・・その時にちょっとやな予感したけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
まあ一度くらいは、って忘れることにしたら
次の日から
まるでこれが当たり前っていうように
ごはんの時はいつも
おとうと犬の介助中じっと待つ彼
して
おとうと犬が終わると当たり前のようにやってきて
スプーンで介助の合図・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
お互いの息もずいぶんあってきたので
けっこうスムーズにご飯を食べられるようになったけど
なんか納得いかないわたし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
高齢犬だからって
できることは自分でしてもらいたいし
こんなことしてたらどんどんできることが減っていく
まったくもー、どういうこと?!って言いつつ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
今日もいそいそと介助をお願いしにやってくる彼に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
有効な策もなくやっぱり介助しちゃう
飼い主なのでした~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
なぜだか
底なし沼にはまっていくような気がするの・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
遊びに来てくださって、ありがとうございました
おにいちゃん犬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
食欲はあり
ごはんを持っていくといの一番に駆け付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
食べ始めるけど
半分も食べないうちにやめてしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
だからごはんにいろいろ工夫してみるけど
あまり効果なし
困った、と思いつつ
こちらも気分で食べないおとうと犬に食事介助してると
それをじーっと見つめるおにいちゃん犬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
しばらく見学してると思ったら
おもむろにクッションのほうに移動してお座り
あら、もう飽きちゃった?と思いつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
おとうと犬の介助が終わる
さて、とりあえずおとうと犬の食器を片付けようと立ち上がると
おにいちゃん犬がやってきて
自分のごはんのところに来てじっと私を見るので
応援がいる?って思って声かけをすると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
全然反応なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
そのうちにおとうと犬に使ったスプーンをじっと見つめるので
えっ?!介助してほしいの?ってびっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
うちは自分でできることは自分でしてもらいたいけど
しかたない
それに
介助は意外と食べにくいことがわかれば
また自分で食べ始めるかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
すると
最初はお互いの息が合わず
けっこう苦戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
わんこの食事介助は
ひと口分の量とか、顔を傾ける角度とか、口のどのあたりにご飯を入れるかとか、次のひと口のタイミングとかが
それぞれ違うので
けっこう難しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
で
何とかお互いのやり方がわかるとスムーズに食べられるようになり
あっという間に完食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
・・・その時にちょっとやな予感したけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
まあ一度くらいは、って忘れることにしたら
次の日から
まるでこれが当たり前っていうように
ごはんの時はいつも
おとうと犬の介助中じっと待つ彼
して
おとうと犬が終わると当たり前のようにやってきて
スプーンで介助の合図・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
お互いの息もずいぶんあってきたので
けっこうスムーズにご飯を食べられるようになったけど
なんか納得いかないわたし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
高齢犬だからって
できることは自分でしてもらいたいし
こんなことしてたらどんどんできることが減っていく
まったくもー、どういうこと?!って言いつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
今日もいそいそと介助をお願いしにやってくる彼に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
有効な策もなくやっぱり介助しちゃう
飼い主なのでした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
なぜだか
底なし沼にはまっていくような気がするの・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
遊びに来てくださって、ありがとうございました