それは今朝5時ころのこと
そろそろ目薬とトイレの時間、と思っておとうと犬をふと見たら
なんだかかすかに震えてる
なので体が冷えたのかと思って足先を触るけど
特に問題なく温かい
それでこれから熱が出る前兆かと
心配な右目を見てみるけど
それほど目やにも出ていないし充血もない
あとは体の中の問題かと思ったけど
おなかを下しているわけでもなく原因が見当たらない
で、ふと思ったのが
「もしかして低血糖?」
ここ1週間ほど自分からあまり食べようとしないため
夜は21時ころで食事(強制)を終えてしまっているし
食事量が減ってしまっているため(自力で食べてた分がマイナス)
今の体を維持するのには栄養が足りてない可能性はある・・・
なので
おとうと犬に作って不評だった💦プリンを少し温め、細かくつぶして
少しずつお口の中に入れてみると
ゆっくりゆっくり飲み込んでいき
嫌がることもなく四分の一くらいを食べた
で、そのまましばらく暖かくして様子を見てたら
震えも収まってうとうとしだすおとうと犬
えっ、やっぱり低血糖・・・?!
なのでトイレと目薬をした後はしばらくゆっくり休ませて
今日からはご飯の時間と量を再検討
とりあえず強制給餌のご飯を少し増やすのと
寝る直前にもある程度の量を食べさせることに
でももしかしたらほかに異常が出てるかもしれないので
念のためかかりつけ医に受診したけど
炎症反応もなく震えの原因は特に見当たらなかった
ってことは
やっぱり低血糖だったかも・・・
強制給餌はもちろんおとうと犬にはうれしくないだろうけど
低血糖で具合悪くなってそのうち意識失うっていうのもうれしくないだろうから
やっぱり今はちょっと量を増やすのが一番いい気がする
ってことで
目と腎臓以外にも心配なところが少しずつ増えてきたおとうと犬
この先もまだいろいろあるだろうけど
おとうと犬が食べてくれる間は
こんな感じのお手伝いを続けていこうと思います
低血糖が疑われるペットへ食べ物を与える場合ですが
意識レベルが低下して呑み込みがうまくできない場合もあり
そんなときに食べ物や飲み物を口に入れると
むしろ誤嚥して具合を悪くする可能性があります
なので食べ物を口に入れる前に
意識がはっきりしてるかどうかを確かめてくださいね
それと
うちはあれこれ検査して原因がリストアップできるので今回はこれを試しましたが
原因がよくわからない場合は
まずかかりつけ医に相談してください
場合によっては命にかかわることもあるので・・・
遊びに来てくださって、ありがとうございました