kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

そのタイミング、最悪・・・

2020-01-07 15:49:42 | 日記

これは年末の話なんだけど

この街は市内放送があって

詐欺事件とか行方不明者が出たときとか

或いは災害時なんかに

市役所が地域全体に放送をかけるんだけど

それがこのあたりだけ聞こえなくなっちゃって

こういう放送が頼りの方は災害時に困るだろうと思って

市役所に修理してもらうよう電話した

で、担当の方に住んでる場所を伝えると

年末なので確認と修理に1週間程度かかると言う

まあそれはかまわないと思っていたら

「修理が終わったら連絡を入れるのでお名前と住所を」と言うので

最近の市役所は丁寧だな~と思いつつ

「はい、名前は〇〇です・・・」と言いかけたとたん担当者が

「もし連絡が要らないならおっしゃらなくて大丈夫です」と言う

え~、なら最初にそれ言えばいいのに・・・

それじゃあ連絡するのが面倒ってことがバレバレじゃん!なんてことは言わず

「じゃあ放送が入ったら直ったってことで」とお伝えして電話を切った

その後2~3日でまた放送が入ったから、ちゃんと直してくれたことも分かったけど

担当者さん、話す順番をまちがえるとやる気のなさバレバレですから~!

ってことがあった数日後

コンビニでちょっとしたお買い物をしたんだけど

お支払いしようとしてたら店員さんが

「袋はご入用ですか?」とおっしゃるので

「いえ、いらないです」って言おうとして

店員さんの手元を見たら

もう袋を出して商品を入れてる・・・

ねえ、それって袋出す前に言うんじゃないの?

もうそれ見たら「いらない」とは言えず

黙ってお支払いして

袋入りの商品を受け取った

たぶん何も考えずにマニュアル通りの言葉を言ったんだろうけど

口と手のタイミングが完全にずれちゃったんでしょうねぇ

1日に何十回も何百回も同じこと繰り返してると

そういうこと確かにあると思うけど

何となく仕事しちゃったの、バレバレですから・・・

っていうのが続いて

年末でちょっとお疲れ気味の方々のお仕事見ちゃった気がしたわたしは

自分もうっかりこんな「お仕事」をしないように

気をつけようって思った出来事でした

みなさん9連休でお疲れは取れましたか・・・?

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする