今日久々にセブンでお買い物したんだけど
商品をカウンターに持っていったら
店員さんがピッピッといつも通りスキャンするので
お支払いしようと思って現金を出したけど
お金を入れるケースがない
それで直接手渡しかな?と思ったけど
コロナ禍の今、それはどうなんだろうと戸惑ってたら
左側で何か画面に映ってるので見てみると
セルフレジ風の「現金」「nanaco」「クレジットカード」などの表示がずらーっと並んでる
でもわたしは店員さんがスキャンしたんだから関係ないか、って思って
このお金をどう渡したらいいんだろう・・・と
さらに迷ってたら
店員さんが「あ、そちらで・・・」と指さす先が
やっぱりそのタッチパネルのほう
それでわたしもようやく気付き
そこからはセルフレジの要領で画面をタッチして
お金を投入口に入れ
はい、ようやく支払い完了・・・
でもね
これって意味ある?
普通セルフレジなら自分でスキャンするのに
ここではスキャンは店員さんで
支払いだけセルフレジ、って
なんとなく二度手間のような・・・
今後のためやり方はわかったけど
なぜこの方法が導入されたのか理由がわからず
しまいには「これって必要?」くらいの気持ちになり
最新式システムはわたしの理解が及ばないところに行ったんだな~って
なにかすっきりしない気持ちでお店を後にした
わたしなのでした~
たぶんちゃんとした理由があるはずだけど
もうそれはおばさんの理解の域を超えたらしい💦
遊びに来てくださって、ありがとうございました
私も同じ事思ってました。
おまけにコンビニ毎に微妙にレジの形態が違うんですよねー。😑💧
機械化がどんどん進んでその分情緒が失われて行く様で寂しいですね。
そんな私は超昭和。😅
セブンのレジが、その形態に変わりましたよね。
うちはいつもPAYPAYなので、現金を入れる事は
ないけど、あんまり意味ないな~と思いました。
他のスーパーでも、金銭の受領は機械化されてます。
一気に進んだ感じです!
麻乃さんもやっぱりそう思われましたか。
しかもコンビニごとにレジが違うんですか?
それはもしかして私たちおばさん以上の人たちへの挑戦状、みたいな・・・?
何かコンビニ行くごとに勇気が要りそうです。
わたしも店員さんの対応のほうがいいけど、これって人手不足解消とかのクチなんですかね?
でもちょっと中途半端でなんかしっくりこないです。
昭和はよかったですね~。
なんか中途半端なセルフですよね。
人手不足解消とかになってるんでしょうか?
確かに最近はスーパーでもセルフレジが増えてますね。
これってコロナで人同士の接触を減らすってことなんでしょうか?
でもね、うちの近くのスーパーのは現金のチャージができないんですよね。
だから残高がはっきりしないときは店員さんのレジに回るしかなくて、これも中途半端な感じが・・・
それでそのセルフレジはいつもすごく空いてます。
せっかくセルフレジを作るならニーズにこたえるやり方をしてほしいです。