普段揚げ物はほとんどしないわたしだけど
冷凍した胸肉をそろそろ何とかしようと思い
あれこれ検討した結果
唐揚げにすることに・・・
けど
これまで胸肉の唐揚げは揚げすぎでパサパサになってて
うまくいったことがないので
レシピ検索をして、これならばと思ったのが
二度揚げ
最初に3分ほど低めの温度で揚げて
そのあといったん取り出して3分ほど置き
油の温度を上げてから今度は1分揚げるってやりかた
これなら火が通る時間もそれほどなくて
ジューシーに揚がるんじゃない?ってちょっと期待してやってみた
すると
お肉は1個1個入れていくからそれで時間がかかるのと、時間差ができるから
1回目の揚げで3分はかなりオーバーした模様💦
そのあと取り出すにも1個1個だからね・・・
で、気を取り直して温度を上げた油で2回目の揚げ
これも1個1個やってるうちに時間がかかり
ふと気づくと焦げ始めてた!
それで慌てて取りだしたけど
結果はやっぱりパサパサ・・・
あぁ~、って思ったけどもう後の祭り
ま、味は悪くないから地味に食べようって気を取り直したけど
後から気づいたのが揚げ物の匂い
これが家中に広がっちゃってひどいことに!
けど昨日は1日中雨で湿度が高く
とても窓は開けられないから
除湿もかねて空気清浄機をフル回転させてみた
すると
機械を使ってるうちはいいけど
止めるとまたにおいが充満してくる
もちろん揚げ物が終わった後キッチンのガス台回りや床はきれいに拭いたけど
全然効果なく
夜寝る時も匂いに悩まされつつ何とか眠りについた
で、今日も匂いがけっこう残ってるので
今日は朝から窓全開で風を通してるけど
夜までに何とかなるかしら💦
だいたい雨の日に揚げ物っていうところが間違ってたし
手順ももっとちゃんと考えなくちゃいけなかった、って
色々間違えてたことが判明した
鶏のから揚げのお話でした
当分は揚げ物はしないでしょう・・・
遊びに来てくださって、ありがとうございました
匂いが残りますよね~。
揚げ物以外でも、残る気がするけどね(笑)
むね肉、お酒とかマヨネーズを下味に入れると、
バサバサしない気がします。
よ~く揉んで、むね肉に水分を入れる感じ?
うちは、ちょいちょい作ります。
そうなんです。
焦げ付くくらいあげちゃったから、今朝まで匂い残ってました💦
あ、お酒やマヨネーズがいいんですか!
そしてよくもみこむのがコツなんですね。
こた母さんのお料理ブログによく出てきますよね。
いつもすごいなって思ってました。
教えてくださってありがとうございます。
またお料理の方も楽しみにしています。