あれは確か4~5日前の夜
急にエビとキノコのアヒージョが食べたくなり
小鍋にまずオリーブオイルとみじん切りのにんにくを入れるんだけど
夜でめんどくさいから、にんにくはチューブ入りのすりおろしのものを使用
で、冷蔵庫から出したら量がいまいちだけど
なんとか足りそうな感じで
とりあえず絞り出せるものを全部鍋に出した後
ふたをして逆さにしてちょっと振ってみた
こうすると奥のが容器の口の方に寄ってきて
出しやすいですよね
すると
1回降ると何か手に当たった
それで見てみたら
あらいやだ💦にんにくが手についてる・・・
それで手を洗って周りを見てみると
床やオーブン、冷蔵庫などにも飛び散ってて
あ~、こんな夜になんてことを!とうんざりしつつ
ウエットシートで飛び散ったあたり全体を拭き拭き
けっこう臭いもするので
寒いけど窓を開けて換気扇もかける
それで何とか拭き終わって気を取り直し
アヒージョを作って、ちょっと炙ったパンに乗せていただく
これが久しぶりのせいかすごくおいしくて
ついつい食べすぎる(笑)
で、翌日
お掃除のときもう一度周りを見てみたら
あっ、やっぱり壁とかにも飛んでた!
ってことでまた拭き掃除して
あぁこれで安心
臭いもないし・・・と思ってたら
その翌日
今度は脱衣室の床にべったりついてた
え~、こんなところに?と思いつつ拭いて
やれやれと思ったけど
最近は空気が乾燥してるから、にんにくも乾燥しやすくて
そうなると臭いもあまりしなくてわかりづらいんですよね
で、今日はもう全く気にしてなかったけど
冷蔵庫のドアを開けた時に
一番下に何か違和感が・・・
で、じーっと目を凝らすと
あっ、ここにもにんにくが・・・
もうかなり乾燥してへばりついてた💦
あの時そんなに思いっきり振ったつもりはなかったけど
相当な量があっちこっちに飛んでるみたい
もちろんその都度周りを見回してるけど
そういう時には見つからないんですよねぇ
はぁ
ってことで
いつも気を付けてるんだけど
チューブを振る時は
ちゃんと蓋が閉まってるのをきちんと確認しないとね!っていう
残念なお話でした
(食い意地が張ったおにいちゃん犬がいる頃じゃなくてよかったです💦)
遊びに来てくださって、ありがとうございました