⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

睡眠時無呼吸症候群、その後

2013-11-15 10:57:13 | 健康
広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。


運転時に眠く、睡眠時呼吸が止まっていることがあると家内に指摘され、睡眠時
無呼吸症候群の検査を受けた話しは、ここに書いた。

結果は1時間に23回も呼吸が止まっており、更に1回の呼吸停止時間が最長で
102秒も止まっていることが判った。

そこで、酸素マスクをして眠るようになったのですが、これが素晴らしくよく効く。
酸素マスクをして眠ると、ぐっすり眠れているのでしょう、通勤(運転)が快適。
1週間の装用期間の解析結果も、先生が「素晴らしく効いています。前は1時間に
23回も止まっていたのに、今回は2回しか呼吸が止まってないですよ」と言われた。

「え、まだ2回も止まっているのですか?」と聞き返した。0回になると思ってたw

それがですね、ここ2日間、運転中に眠くて眠くて仕方がない。以前並みに眠い運転
なのです。理由は判っています。あのね、ここ2日間マスクをしていないのです。

わざとじゃなく、一昨日は布団の中で本を読んでいてマスクをし忘れそのまま眠り
昨日は夜中にマスクを外してた。丸まったホースとマスクが枕元にあった。

今までも歯茎や頬が窮屈で痛くて目が覚めたことがあるが、昨日は飲みすぎていた
のか、起きずに剥ぎ取っ(脱ぎ捨て)ていたようです。ベルトを緩めると、空気が
ヒューヒュー漏れてうるさくて眠れないし、閉めすぎると歯茎と頬が痛いんよね。

なんとかせんといかん。




広島ブログ

【偽レブの会・業務連絡】 参加者の皆さん、時々チェックお願いします。
15日現在94名です。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする