⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

俺のこと覚えてる?

2014-01-19 08:30:07 | その他
広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。

先日の成人式での話(エピソード)を今更ですが書きます。

広島市の成人の日の式典は、毎年サンプラザで行われるのですが、中に入る
人は殆どいません。サンプラザ横の公園に広島市の全中学の名前が書かれた
プラカードが掲げられ、そのプラカードのもとに集まって中学毎の同窓会の
様相です。

中学から女子校に通った娘は、地元の中学のプラカードも気になるのですが
「誰?」と言われるのが怖くて、気にはなるが行くつもりはなかったよう
です。

それが、地元の男子が「〇〇だよね?俺のこと覚えてる?」と話しかけて
来たらしい。
「うん、〇〇君だよね」「よかった~覚えててくれたんじゃ」と言われ、
その子に誘われ、地元の中学のプラカードの所にも行ってみると、男も女
も次々にやって来ては、
「ね〇〇~?俺のこと覚えてる?」「私のこと覚えてる?」と沢山の男女
に言われ、その全員と一緒に写真をそれぞれ撮ったものを見せてくれながら
色々話してくれた。

面白いよね、地元に住んでるのだから町内でもすれ違ったり、スーパーで
出会ってるし、通学の電車バスの中で、今までにも色々な人に出会っていたが
誰も話しかけてこなかったし、娘からも話しかけなかったらしい。それが8年
後の成人式会場では「俺のこと覚えてる?」「私のこと覚えてる?」と話しか
けてくる。

それを娘は「みんな一緒じゃったんじゃね。覚えててくれてるかどうかが不安で
電車やバスでは知らん顔してたけど、みんなおんなじ思いで話しかけんかったん
じゃと」と嬉しそうに「これが〇〇ちゃんよ。綺麗になってるじゃろ」とか
「この子〇〇大学なんだって」「ほらほらNちゃんよ、いっこも変わってないけ
えすぐ判るじゃろ」と携帯の中の写真を次々に見せながら、8年分の懐かしさを
話してくれた。

「F中の同窓会にも誘われたんじゃけど、ちょっとだけ顔出して、H山のは少し
遅刻しようかな?」と言ているところにラインでH山の同級生から「同窓会の
会場(ホテル)の場所がわからないから一緒に連れて行って」とラインが来た
ので、F中に顔を出すのは中止しました。

しかし「地元が2つあるみたいで嬉しかった」と大満足の成人式だったようです。

長男も中学から私立に行ったのですが、一部だが4人くらいは未だに付き合いが
あるが娘は中高の吸部とばかりつるんでいたので、未だに付き合っている小学時
代の子はたった1人しかいなかったので(その子は転校し、地元の中学には行って
いない)とても嬉しかったようです。


小学校の友達と、12年ぶりの記念写真。


広島ブログ

新年会in大連薗 詳細
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする