goo blog サービス終了のお知らせ 

⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

長崎旅行記

2015-09-24 06:10:57 | その他
先に出発していた長男と娘を、宿泊している博多のホテルに迎えに行き、そこから
長崎に向かったのだが、さすがに車が多く、広島の家から11時間もかかった。

広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。

4時に出発予定にしていたので、前日の夜、丸さんちの角打ちもさっさとビールと
竹鶴秘傳を各1杯で切り上げ、9時には就寝。そして3時に起きて長男の車でママ
と予定通り4時に出発。

途中6時56分、某サービスエリアで朝食。ママは○○○うどん、パパはチャンポン。
驚くほど不味く「腹減った」と言っていたママなのだが1口啜っただけでギブア。
麺もお汁も「ぬるい」いや信じられんし。パパのチャンポンは麺がだまになってま
した。もうこのSAに寄ることはないと思う。写真はあるが貼ると分かるので中止。

食い物が不味かった以外、ほぼ予定通りに博多のホテルに到着。予定では11時前
にグラバー園に到着するはずだったが、予想以上の大渋滞で遅れたので、順番を逆
にし、まず中華街で食事。





1時間は待ったが、どこもそうなので仕方がない。こう云う時って、人が並んでい
ない店に入る勇気がないですよね。並んだ甲斐があって、すべてが美味しかった。


きくらげ


はるまき


炒飯


大きなサイズのエビチリ


中華丼


レタス包み


焼きビーフン


東坡肉(とんぽうろう)

久しぶりに美味しい中華料理を腹いっぱい食べました。そうそう、この店の接客
は実に素晴らしかったです。途中従業員さんが本当に些細なミスをされたのです
が、我々はさほど怒ってもいないし、流していたのに、おかまでも掘ったくらい
に丁寧に何度も心から謝ってくださるんですね。これだけ大勢のお客さんで混雑
している店でミスが起きない方が不思議なのです。ママの分析では「滅多にミス
をしない仲居さんだったんじゃない?だから自分が許せなくてあそこまで謝って
んじゃろ」と、納得。




腹ごなしに車は中華街そばに置いたまま、グラバー園まで歩いていきました。


途中にある、大浦天主堂


有名なハートの敷石

1番の目的、グラバー園で昔の洋装ドレスを30分600円で貸し出してくれる
のですが、それをママと娘が着、グラバー邸で沢山写真を撮ったのですが、娘の
許可が出ていないので、この段階ではアップしませんw

安いよね、600円。こんな感じです。 グラバー園レトロ写真館。


広島ブログ

延期していた「悠然いしおか」の開店日は9月28日(月曜日)になりました。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする