なんてネーミングだ(笑)
![広島ブログ](//banner.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/50/90271463d6f751447dba9b697be660e1.jpg)
なんと、焼酎の名前ですよ
冷凍庫でキンキンに冷して飲んだのですが、 キッツウ~
でも、すごく芳醇で、美味しい。味は焼酎というよりも、凄く美味しい日本酒が
とんでもなく度数が高いって感じです。44度もあるので当たり前ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/49/7a542d71a3d77125f2ae90f9333c62c0.jpg)
原材料は「大吟醸酒の酒粕」で、粕取り焼酎と云うらしい。ネットで調べると、
酒粕を原料とした焼酎。新鮮な酒粕には1kg当たり70~90mlのアルコールが含ま
れ、これを砕き、少量の水を散布しながらタンクに漬け込み、密封し、2~3か月
置いて再発酵させる。これを兜釜(かぶとがま)または蒸籠(せいろ)式蒸留機(
単式蒸留機)で蒸留したものが粕取焼酎で、粕1トンから純アルコールとして約2
00リットルが得られる。そうで、じぇけい高いんじゃわ。300㎖ 2000円
![広島ブログ](//banner.hiroshima-blog.com/area/banner010.png)
●2月度の同じお題で書きましょうは「カレー」です。2月20日にお願いします。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/50/90271463d6f751447dba9b697be660e1.jpg)
なんと、焼酎の名前ですよ
冷凍庫でキンキンに冷して飲んだのですが、 キッツウ~
でも、すごく芳醇で、美味しい。味は焼酎というよりも、凄く美味しい日本酒が
とんでもなく度数が高いって感じです。44度もあるので当たり前ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/49/7a542d71a3d77125f2ae90f9333c62c0.jpg)
原材料は「大吟醸酒の酒粕」で、粕取り焼酎と云うらしい。ネットで調べると、
酒粕を原料とした焼酎。新鮮な酒粕には1kg当たり70~90mlのアルコールが含ま
れ、これを砕き、少量の水を散布しながらタンクに漬け込み、密封し、2~3か月
置いて再発酵させる。これを兜釜(かぶとがま)または蒸籠(せいろ)式蒸留機(
単式蒸留機)で蒸留したものが粕取焼酎で、粕1トンから純アルコールとして約2
00リットルが得られる。そうで、じぇけい高いんじゃわ。300㎖ 2000円
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner010.png)
●2月度の同じお題で書きましょうは「カレー」です。2月20日にお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d5/0b7ef96d6031b118b8c931639c9bdfb1.jpg)