⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

2週連続で狙って取れた「ユニー句」

2018-03-10 11:17:14 | 創作・俳句など
広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。

広テレ、テレビ派の「俳句道場」昨日が結果発表だったのですが、なんと2週連続
で、狙って「ユニー句」が取れました。「ユニー句」の選出は3週連続で4度目な
のですが、先週と今週以外は、真面目の詠んだ句が「ユニー句」にされ、心外だっ
たのですが、先週と今週は、狙って取れたので、かなり嬉しい。俳句と云うよりも
川柳ですけどねw



上の方で赤い線を引いてる方も3週連続のユニー句でした。ブログやFacebookでは
他の名前で書かれている方ですが、結構昔からの知り合いです。

肝心の、先週「大賞」と「クオカード」をいただいた



真面目な「俳句」の方ですが、久々に「入選B」と入選の中では最下位の入選でし
た。これ、自信作だったのですがw



で、今週のDr.でぶさんは、私よりワンランク上の「入選A」でした。



因みに「日向ぼっこさん」は2週間ぶりに、真面目な方も「特選」に返り咲いてお
られました。ライバルがいるのはいい刺激ですし、本当に楽しいです。来週のお題
は「てふてふ」「蝶々」「初蝶」など「蝶」です。3人の来週の結果は、いかに?


〇 同じお題で書きましょう。今月のお題は「ラーメン」詳細 20日にお願いします

広島ブログ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッコ悪い狛江市長

2018-03-10 00:12:20 | 事件・事故(三面記事)
広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。



若い頃、酒席で偉い人のそばまで行き「営業部の〇〇です。どうぞよろしくお願い
します」と酌をすることは多かった。その時、相手は、盃を飲み干し、更にその盃
を何故か一振りして(残った酒を飛ばすためかな?)「まあ君もやれ」と盃を渡さ
れ、持っていたお銚子を取り上げられることがよくあった。

その行為を「献杯、返杯」と狛江市長は言っているのだろうが、献杯で調べると葬
儀や法事で故人を偲んでする乾杯のようだ。九州では、それを献杯・返杯と云うの
だろうかとググったが、出てこない。まぁ呼び名はどうでもいいが、九州に限らず
昔はそういう行為は頻繁にあったが、最近は自分が年を取ったからなのか、出席す
る宴会の数が少ないので、そういう場面に出会わないのかはよく分からない。

しかし、女性は嫌でしょ。どう考えても。爺が飲んだ盃やコップを「これで」なん
て渡されたら気持ち悪いに決まってる。

「私は九州男児であって、献杯・返杯は文化だと思っている」と、言っていた狛江
市長、それを言い通すのかと思っていたら、なんと翌日、「(自身は)18歳までし
か別府にいなかった」「よく調べてみたら、(献杯・返杯は)九州全般にある風習
あるいは文化ではないことが分かりました。その点について謝らせて頂きたい」だ
って、カッコ悪いったらありゃしないw でも「九州では、18で酒を飲むのは文化
だから」とは言えんもんねw

さて、この先どうなるか?さっさと辞めずに、生き恥をもっと晒しておいて欲しい。

広島ブログ
広島ブログ


〇 同じお題で書きましょう。今月のお題は「ラーメン」詳細 20日にお願いします


町内の黒プー仲間の五右衛門君と
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする