⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

タメ口の店員

2020-07-17 13:30:07 | 教育・教養(知ったげな話)

広島ブログ
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。

 

何屋さんかは、僕の行動範囲が分っている方には、相手も特定出来ると思うの

で、あえて何屋さんかは言いませんが、かなりイライラしています。若者なら

まだ「仕方ないか」と少しは思えるのですが、50前後のおばさんですからね。

そのおばさんは、私が近づいているにもかかわらず、常連客?らしき70前後

の女性と喋っていて、私が到着してもまだこちらに来ない。「すいません」と

言うと、店員じゃなく、常連客の方が(初対面)「(mihomeloさんのマスク)

マスクがかっこええね!誰が作っちゃったんね?いや~カッコエエわ」と近づ

いてきた。そうすると50前後の店員が「マスクじゃなかろう、わしがカッコ

エエけえよって言うちゃりんさい」とぬかしやがる。どうでもええおばさんジ

ョークなんじゃろうが、まず初対面のおばさんに「じゃなかろう」とかタメ口

は僕には無理です。10才以上は確実に私より年下のおばさんに「言うちゃり

んさい」と指示されたくもない。ババア二人に付き合う気は全くないので「は

ようしてくれんかね!」と、不機嫌そうに無視し、清算を急ぐように言ったの

だが、言葉や表情が読み取れんのんか「奥さんが作ったんね」と更に訊くので

「買ったの!」と言うと、「どこで売りょうるん?」と常連客っぽいババアの

方が傍に来て、マスクを触ろうとしやがるので!睨みつけてやった。ったく!

この店は4人くらいがローテで店番をしているのだが、このタメ口おばはんが1

番嫌い。他の3人がまあ普通なので行っているのだが、もうやめちゃろうか!

↑ このマスクしてました 

 

 7月の同じお題で書きましょうは「こだわり」で20日にお願いします。

出来れば1句そえて。

↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面

広島ブログ

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする