⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

難読地名

2014-01-27 18:55:22 | 教育・教養(知ったげな話)
広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。

先日、〇〇を変えてみた。vol.48で「石神井」と書いたところ「読めない」と
言われる方が結構いた。そう云えば東京に住んだことがないと「読めない」のが
当たり前かな?と思えてきた。そこで、昔僕自身が読めなかった「難解地名」
を幾つか書いてみますね。

関西に住んでた時に出会った(向こうの方は当たり前の様に読む)喜連瓜破と
放出。関西以外の方、これ読めますか?道路交通情報で毎日聞いていたのですが
漢字で初めて見た時、あれがこう云う字だとは思わなかった。

答えは、喜連瓜破は、きれうりわり。放出は、はなてん。です。読めるかいやw

東京に住んでた時に読めなかった奴は、等々力、狸穴、馬喰町、砧、なんかが
読めなかったな~、とどか?たぬきあな?うまくい?せき?ちょう?なに?って
感でした。

正解は、等々力は、とどろき。狸穴は、まみあな。馬喰町は、ばくろちょう
砧は、きぬた。です。

地元広島でも、市町村名は長く住んでいるので確実に読めますが、字と云うか
町名の後の地域名は読めない。西条に店をだして初めてお客さんからおききして
知った地名。あなたは読めますか?

東広島市志和町七条椛坂とか、東広島市豊栄町安宿、読めますか?



なんと、しわちょうしちじょうかぶさか。です。読めんでしょ。
そして、とよさかちょうあすか。です。あすか?どうして?って不思議です。
だれか教えてください。


広島ブログ
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会in大連薗

2014-01-26 23:08:18 | B級グルメ情報
広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。

一人っ子のパパは大人数が好き、そう寂しがりやです。そして美味しい店を
見つけると、ついそこにみんなを集めたくなるw集められた方々ゴメンねw

で、新年会in大連薗を今日行いました。元プリンスホテルのシェフ宇さん(
帰化して今は宇崎さんです)の美味しい中華料理に満足いただけたと確信し
ております。とにかくコスパが凄いとおもいますよ。

「美味しい料理は写真を撮り忘れるの法則」ってご存知ですよね!と、自分
のミスを他人のせいにするパパです。あ~なさけない><;

その食べくさしの料理です。
 
 
 
 
唯一、麻婆豆腐だけがとりわけ前に奇跡的に撮った写真ですw

出席者はshingoさん、shingoさんの奥さん、北村先生、上杉さん、マダム
長谷川さん板野さん、河野先生、橋本先生、奥さん、バッチリ二重ちゃん、
目力ちゃんいっちゃん父さん、いっちゃん母さん、ゆかりんさん、reiyon
さん、reiyonさんのお友達1さん、reiyonさんお友達2さんと3さんの親子
季切少楽さん、少楽さんのお嬢さん、だのかつさん、奥さん、花ちゃん、
そしてパパ、ママ以上25名でした。

途中、橋本先生のお嬢さんから「ちょっと早いバレンタインデー」をいた
だきました。


長女の「バッチリ二重ちゃん」とキスをしようとしたのですが、父親に
邪魔をされ出来ませんでした。ごめんね二重ちゃんw

そして1番受けた企画は、シェフと北村弁護士が、実は兄弟だったと


ミシュランのS店で働くシェフshinさんの評価が気になっていましたが
Lineで「あの量をこなしていたので判ります。凄腕ですよ。また後日
行ってみようと思います」と返事が来ました。これはね、凄く嬉しい
自分で「美味しい」とはんだんしましたが、ミシュランのプロが認めて
くれたので、パパの舌は確かだったと。

広島ブログ
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルールブックに載っていないルール

2014-01-26 13:45:02 | スポーツ(ほぼカープネタ)
広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。

田中マー君のガッツポーズは、大リーグでやるとオオゴトになるらしい。

大リーグには「ルールブックには無いルール」があると聞いていたが、

大差のゲームで盗塁したり、バントしたりしては駄目とは聞いていたが

それ以外にどのようなものがあるのか調べてびっくり。こんなに沢山あった。

面白いのは

○ 大差(概ね5点以上)でリードしている攻撃側は6回以降で、カウント
3ボール-0ストライクから打ちにいってはいけない。

○ 死球を受けてもその箇所をさすって派手に痛がってはいけない。

○ 一塁にヘッドスライディングしてはいけない。
これ、カープのお家芸じゃないですか!?w


なんでも、FAだった、ルールブックに無いルールに最も厳しいと言われてる

ブライアン・マキャン捕手をヤンキースが6年101億円で獲得したらしい

ので、マー君へのガッツポーズ等、ルールブックに無いルール指導も大丈夫。




広島ブログ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう故障?

2014-01-25 13:39:15 | 仕事
広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。

FAXで注文をした先から、よく「切れていて全部は見えないんです」とか「読めない
のでデータを教えていただけますか?」と電話がかかってくる。



12月に買ったばかりの新品
なので、まさかこっちの複合機が故障(最初から不良品)
だなんて思わなかった。最初はね。

でも、他のメーカーからもかかってくるので、「(犯人は)うちかよ?!」と気になった
ので「どんなになるんですか?」とFAXで返信してもらったら、この通り。

なるほどね。蓋を開けてスキャナの上に置けばならないが、ADFでの紙送りが上手
くいかないんだ!と思い、ADFでコピーしたらやはり途中が伸びた。

メーカーに電話しました。

それがよ、フリーダイヤルでもないくせに「音声案内にしたがって、番号を押せ」って
言うけど、なかなか該当する番号が出てこん。で、最後の「それ以外の方は『6』を押
してください」って、これだけでも大分時間かかってる(若干怒)

「それではオペレーターを呼び出します」「込み合っているので順番におつなぎします」
ってここでも電話が繋がったままの状態で結構待たされる。(少怒)繋がったと思った
ところでお客さん。「あ、またかけなおします」とやっと繋がった電話を切る。

「お薬ください」(わぉ、間違いじゃし)「お薬はお隣ですよ」「あらま」(仕方ない)

またサポセンへ電話。今度は音声案内が鳴ってすぐに「6」を押したけい一寸は早く
繋がったw

オペレーターが出てきて、ああしろこうしろ、と色々電話で指示されてやるじゃない
ですか、で、「ああしましたよ」と言うとすぐに次の「こうしろ」を言ってくれれば良
いのに、必ず(心のこもってない)「はい、ありがとうございま~す。では」と次の
指示。この「はい、ありがとうございま~す」を言うようにマニュアルに書いてあるん
かね?じゃけ、このあれこれをするのに10分以上かかるんじゃけいね。(怒)

で、結局は「はい、ありがとうございま~す。では、ですね、これで改善されない場合
ですね、お預かりして、ですね、修理させていただくしかございません」「はあ?まあ
仕方が無いがその間うちのFAXはどうなるわけ?」「それに関しましては、ですね
販売店さんの対応ですのでメーカーとしては、ですね、なにも申し上げられません」
「あ~なるほど、解った。そうですね、じゃあ買ったところに電話してみます」

「はい〇〇〇〇ン東広島店ですが」「どこそこのダレダレですが複合機が壊れたんです
まだ買って1月くらいしか経ってないのに」「お電話番号をお願いできますか?」
「082822・・・・・・」「1ケ月ですか?〇年前にブラザーの複合機なら履歴にありますが、
ないですね~」「ああ、じゃあ店の電話かな?082431・・・・・」「それもございません」
「はあ?住所で調べてみてや、西条土・・の7」「住所では登録しておりませんので」
「じゃあなに、履歴に無いってことはこれは3年間保証とかも利かんわけ?」「はあ」
「ちょっと待って、領収書探してまた電話するけえ」

「領収あった、売上番号言うよ。〇〇・・・。ね12月19日に買っとるじゃろ!?」
「電話番号が携帯電話になってますね。だから履歴に乗らないんです」「はあ、配達の
人との連絡用に1番便利なけえ携帯を教えただけ、その前に店やカードの住所の電話
番号を言うた思うよ。じゃあこれ、履歴になくってポイントもついてないわけよね?今
から履歴移せんのん?」「ここは修理の部署なのでそれは店、売り場に言ってもらえま
すか?」「解った」と言いながら、ちょっとむかついてきた(中怒)

売り場に「かくかくしかじか」と話すと「お店でお使いなんですよね?そもそもお店や
法人でお使いの物はポイントも付かなければ3年間とか5年とかの修理の保障も有り
ませんから」「はあああ!(大怒)じゃあなに、これは買って1ヵ月なのに保証なし?
冗談じゃないよ」「いえ、メーカーの1年間保障は付きますから、今回はそれで無料で
すよ」「1年経ったら何もなし?おかしいおかしい、前のブラザーの奴も途中壊れたけ
ど3年以内ぢゃけいって無料で治してくれたよ。ありゃあ良うて、こりゃあ駄目なん」

「カードに登録されている住所以外でお使いの物は保証の対象にはなりませんから、そ
れは、何らかの配慮がされたのでしょうね」「じゃあこれも何らかの配慮をしんさいや」
「いや、それは無理なんです」「なんでや、じゃあ店の住所でもう1枚カードを造れば
ええん?」「1人の方に2枚のカードはおつくりできません」「はあ、じゃあどうなん
店で使う物は今後全部保証なしか」「そう云うことになります」「おかしかろ」(大怒)
もうここで買う気が完全に失せたけいね。50年以上殆ど浮気せずに買ってきたが、もう
ヤダ。

「まあええわ、で修理の間の代替器はどうなるん?」「代替器を置いて修理するよりも
いきなり交換します」完全に失せていたが、若干、ほんの僅かだが機嫌は直ったが、
でも保障がないんじゃあね。やっぱし他所も行って聞いてみよう。


広島ブログ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとだけ○○をかえてみた。vol48

2014-01-25 00:12:13 | 創作・俳句など
広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。

ちょっとだけ〇〇を変えてみた第48回。

広島弁でもないし、擬音でもないし、あんまオモロくなかったらゴメン

今日変えてみたいのは、駅


   石神井公園 を変えてみます。




滑りませんようにw



















  
 しゃくれ爺(じぃ)、怖(こ)ぇ



どうじゃ、つまらんじゃろ! 



広島ブログ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする