⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

3回目の「地」いただきました。

2021-01-19 12:05:14 | 創作・俳句など

広島ブログ
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。

 

あれから1週間、バンクシーの句は昨日の「人」にもなく、残るは天か地か!

少しだけ期待しましたが、そんなに天は甘くないですよねw 地選でした。

12月の俳句ポスト365「熱燗」の地選から、同じく12月俳句ポスト「鮫」

での連続地選と、今回の地選で1ヵ月半で3回地選をいただきました。これこ

そ望外の結果、絶好調とも出来過ぎともいいます。ありがたいことです。俳句

やってて良かった。

 

絶不調が続き何回か「もう駄目かも」と弱気と云うか、やめたくなったことが

ないことはない。あ~やめずに続けてて良かった。

 

熱燗の地選以来、鮫でも地選、おウチde俳句くらぶの「ポストの写真」で人選

3句365日季語手帖で秀逸、よ句もわる句も「ポインセチア」で人選

句一遊「初空」で才能あり水曜日週刊朝日で〆の句として紹介ラジオまどん

なで放送され、岩波俳句で佳作30選俳句ポスト「寒海苔」で人選NHK俳句

王国がゆく「もやっとした俳句」で秀逸おウチde俳句くらぶ「落葉」で人選

NHK俳句さくさく「鍋焼」で佳作、そして今日の地選と、この1月半で13連

続の入選でした。

 

この調子はそうそう続かないでしょうが、今年中にまた「地」が取れるよう勉強

していきます。

 

おウチde俳句くらぶ、「地」の結果発表 → ★

 

1月の同じお題で書きましょうは、劣等感でお願いします。記事は20日

にアップしてください。よろしくお願いします。

↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面

広島ブログ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年に1度のNHK俳句「鍋焼」

2021-01-19 06:43:55 | 創作・俳句など

広島ブログ
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。

 

NHK俳句はテキストも定期購読しているし、日曜朝6時35分からのTVも必

ず観ているし、4週分の兼題すべてに投句しているのですが、なかなか引っか

からないw まあ他の投句サイトで天地常連の方達も佳作で時々載るくらいで

逆にネットでは俳句をしていない方々(おそらく日本中のベテラン俳人)が多

く投句されているのでしょうね。2019年2020年も1回佳作をいただいただけ

なので、だんだん「どうせ無理じゃろう」と1~2句、多くて3句くらいしか

投句しないので、ますますひっかからないですよね。

そして、年に1回が来ましたw しかし最近どこもかしこも絶好調の俳句です

が、仕事の方が絶不調ですw コロナ患者が広島でも100人を超えていた辺

りからさっぱりお客さんが来なくなりました(汗)

では、俳句のもどって

  

 

鍋焼や海老の衣が溶けるまで ⑦パパ

一寸だけ自信はあったのですが、嬉しい。櫂未知子先生には初めて取っていた

だきました。ありがとうございます。

 

1月の同じお題で書きましょうは、劣等感でお願いします。記事は20日

にアップしてください。よろしくお願いします。

↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面

広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選句160句

2021-01-18 23:37:29 | 創作・俳句など

広島ブログ
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。

 

「作句と鑑賞は俳句の両輪」我らが俳句集団「いつき組」の組長、夏井いつき

先生の言葉です。それまでは、自分の鑑賞に自信がなかったので(今もないが)

鑑賞文は書かなかったのですが、組長のその言葉をきいてから積極的に書くよ

うにしています。

人の作品の鑑賞なのでトンチンカンなことを書いたら失礼ではないか?勉強不

足を笑われはしないか?と最初は思っていましたが、読み手の勝手で良いよう

なことをNHK俳句で西村和子先生も仰っていたので良いか!とw

先週末、締切が重なったバーチャル句会とネット句会がありました。選句に入

るのですが、なんと両方合わせて160句もあり、一所懸命160句を3回づ

つ読み返しました。難しいが、楽しかった。

20日にも2つのネット句会の締切が被っていますが、大変?いや楽しみです。

鑑賞文を書くようになって、作句も上達したように思っています。気のせいか

もしれませんがw

 

1月の同じお題で書きましょうは、劣等感でお願いします。記事は20日

にアップしてください。よろしくお願いします。

↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面

広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンクシーの句、まだ出てきません

2021-01-18 15:33:36 | 創作・俳句など

広島ブログ
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。

 

 

先日ブログにも書いたおウチde俳句くらぶのこの写真で一句。

「参考にしてもらいたいのは、⑦パパさんの作品」と夏井先生に言われたバン

クシーの句ですが

今回は「ハシ坊」(夏井先生の添削)が、№7まで続き、17日に並選の発表

18日に人選の発表がありましたが、バンクシーの句はまだ出てきませんので

天地は確定かと思います。嬉しいな~ でも流石に天はないかなw

そして、バンクシーの句ではない句が1句、人選におりました。

落葉かな猫は何匹ゐるでせう  ⑦パパ

おちばかなねこはなんびきいるでしょう

最近多用する「あいだほ流」です。

 

 

1月の同じお題で書きましょうは、劣等感でお願いします。記事は20日

にアップしてください。よろしくお願いします。

↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面

広島ブログ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでんを仕込む

2021-01-18 10:15:09 | B級グルメ情報

広島ブログ
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。

 

今週は次男は日勤故、こっち(どっちやw)で私と二人で暮らすため、日曜の

夕方、月曜用におでんを仕込む。(ひょっとしたら、火曜日もおでんかも)

大根は丸々1本、輪切りにして面取り隠し包丁後米粒を入れて下茹でを40分

し、冷ます。

蒟蒻2種(板と玉)も下茹で、ゆで卵の皮を剥き、筍は茹でてあるやつね。肉は

牛スジ、豚軟骨、鶏手羽をおでんの汁が濁らないように、灰汁が出てきたら、水

道の蛇口をシャワーにして手鍋に注ぐと灰汁が零れて、水が透明になればまた茹

でてを、4回繰り返したら灰汁が出なくなったので

出汁を入れた大きな鍋に移して、酒を加えて醤油はほんのわずか(大きな鍋だが

大匙2くらいしか入れず)1時間煮ては2時間冷まし、を3回繰り返してみた。

冷ます時に味がしみ込むのでね。

今朝も1時間ほど火を入れて出てきました。今晩が楽しみです。

 

1月の同じお題で書きましょうは、劣等感でお願いします。記事は20日

にアップしてください。よろしくお願いします。

↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面

広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする