今日は10時から義兄の【一周忌むかわり法要】がお寺の阿弥陀堂であった。
愛宕山 地蔵院
地蔵院の表参道の門柱には右側に「東照宮」 左側に「地蔵院」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f1/746f6acc1cf56d98d0c13dc3d53c9781.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5a/f3de2c7b111a66775ea1382898b8a4ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/96/6dcd06acaa4f543aa913bee5e07a6677.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0c/d8fe6792000f39ab3127a8b1fc99be49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6a/1a99dd907c32ab9de6799c1fbdc47a5a.jpg)
久能山東照宮は日光だけでなく全国にあるが、
津山では三代藩主、森長武がこの地蔵院の境内に東照宮を建立した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/48/3ae82799b184d790ee146a2e744688b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cd/5143b6db9d11ca4c10cb990b3e2cea40.jpg)
現在は日光東照宮と同じ様式の権現造りの東照宮社殿が地蔵院の本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/23/63052e15963301152640c2d4a966246b.jpg)
阿弥陀堂(位牌堂)徳川家の位牌(家光、綱吉、吉宗他)を祀る。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4e/db84d75d3d12feb1aa61d364804f2896.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4e/db84d75d3d12feb1aa61d364804f2896.jpg)
阿弥陀堂で一周忌と初盆の法要の後、
自宅近くの墓地に行き🚙、新しいお墓の開眼法要
気温31℃を超えて暑かった☀‼
お墓から、またお寺まで帰り多美寿司の懐石料理のパック膳をもらって帰宅
上段の箱にはお寿司(特上)・蟹・お刺身 コンニャクの煮物など📷✖
下段の箱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1f/47d45689f83d666b6e0310059f254eff.jpg)
お寿司や刺し身など生モノが多い料理なので、岡山の次兄夫婦も
我が家で一緒に食事をして帰った。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます