勇優ba-baのお出かけ日記

いつもジージさんと一緒に国内旅行と
草花や野菜の成長を楽しんでいます

西行戻しの松公園(宮城県宮城郡松島)の桜

2019-04-30 20:31:11 | 旅行・東北地方

 西行戻しの松公園(宮城県宮城郡松島町松島)

西行法師が諸国行脚の折、松の下で出会った童子と禅問答をして敗れ、

松島行きをあきらめたと伝えられる場所。園内には260本ほどの桜が植えられている。

桜越しに松島湾を一望できる

                       2019/4月16日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形県 かみのやま温泉・ホテル果実の山 あづま屋

2019-04-29 18:54:50 | 旅行・東北地方

 東北の名湯でくつろぐ春風薫るみなみ東北の旅1日目の宿泊は

山形市から車で30分ほど、かみのやま温泉 果実の山あづま屋 山形県上山市新湯

10畳+ツインベッドルーム+広縁+トイレ+バス

部屋の窓から・・・・

 

コーヒー無料が嬉しい

夕食

 

朝食のバイキングはいも煮、玉蒟蒻、だしなど、山形の料理が多くある

 

露天風呂

 

温泉大浴場

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形・霞城公園の桜  4月15日

2019-04-28 18:05:24 | 旅行・東北地方

 三春から山形へ・磐越自動車道・東北自動車道・山形自動車道で約2時間

郡山で雨・・・・二本松辺りで晴て虹が出てきた

山形市に入るとまた雨

霞城公園に着いた時には小雨が降っていたが散策している間に晴れてきた。

 約1500本の桜があり山形市随一の桜の名所。

 約100年が経過している染井吉野 咲いている

 

 

 

       最上義光騎馬像


 山形市郷土館、旧済生館本館

 お濠の桜のそばを通る、新幹線が来るのを待っていたけれど…来なかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三春の滝桜

2019-04-27 15:42:50 | 旅行・東北地方

  三春はいたるところで桜が咲いている

 ソメイヨシノよりしだれ桜が多くみられる

駐車場から・・・

300メートルのゆるやかな上り坂を歩いていく

 

4月15日・五分咲き~八分咲

樹齢推定1000年超のベニシダレザクラの巨木。

岐阜県本巣市の「根尾谷淡墨桜(ねおだにうすずみざくら)」と

山梨県北杜市の「山高神代桜(やまたかじんだいざくら)」とともに

日本三大桜のひとつに数えられ、大正111922)年に国の天然記念物 

推定樹齢1000年超、樹高12m

根回り11m、幹周り9.5m、枝張り東西22m・南北18m

 四方に伸びた太い枝から紅色の花びらが地面に触れるほどにしだれて満開のときには

滝が流れ落ちるかのように見えるため「滝桜」呼ばれるようになった。

 三春の滝桜は満開を過ぎ散り始めるとき、桜吹雪がまた素敵なようだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春風薫るみなみ東北の旅

2019-04-26 20:18:29 | 旅行・東北地方

      4月15日(月)から17日(水)まで南東北の桜を見に行きました。

「東北の名湯で寛ぐ日光東照宮と春風薫るみなみ東北3日間の旅」

桃の花が満開に咲いている、岡山桃太郎空港からANA652便7:10羽田へ 富士山は見えなかった×

東京湾アクアブリッジ 海ほたるSA

 風の棟

 

雨上がりの羽田空港予定より少し早く8:15到着

 

スカイツリーを見ながら…・みなみ東北へ

友部SAで昼食

 

常磐自動車道・磐越自動車道・・・・何処も桜が満開

  日立

 

  北茨木

 小野町

羽田を出て約3時間後13:30

福島県田村郡三春町大字滝字桜久保地内三春の滝桜到着

三春という地名の由来は「梅・桃・桜」春の花が同じころに咲く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする