ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
勇優ba-baのお出かけ日記
いつもジージさんと一緒に国内旅行と
草花や野菜の成長を楽しんでいます
我が家の紅葉
2023-11-30 18:48:36
|
ガーデニング
隣のMkoちゃんに🧓九州まで紅葉を見に行って帰ってから、近場に毎日紅葉狩り🍁に行きょんで」と話したら、
👵「遠くまで行かんでも、あんたとこの紅葉も綺麗じゃがな」と言われた。
我が家の
紅葉
も夕日に照らされてとても綺麗
でした。
まゆみも真っ赤に熟れて、はじけてきた!
トウゴマ
プール友のY本さんが「
自然のキシメジ
が手に入ったので」と、キシメジご飯を持ってきてくれた。
餅米のおこわ
なのでとても美味しかった‼!。
コメント
吉備中央町・宇甘渓の紅葉
2023-11-29 16:48:46
|
お出かけ・岡山県内
紅葉情報によると
色あせ始め
となっていたが、加賀郡吉備中央町 の
宇甘渓の紅葉
を見に行きました。
いつも行く旧旭町(
美咲町)
の旭川ダム沿いを南下して道の駅「
かもがわ円城」から行く(国道429号線)でなく、
福渡まで53号線→
国道484号線で行ったら、
これでも国道かというくらい
狭い箇所
が多かった。
👴「お前がいらんこと言うけんじゃ😠」とご機嫌の悪いこと。🧓「変わった道も通って見たかったもん😔」
思っていた
以上に、未だ
綺麗な紅葉
を見ることが出来ました。
コメント (2)
菩提寺の公孫樹
2023-11-28 19:12:52
|
お出かけ・岡山県内
浄土宗の開祖・法然上人 が修行したとされる岡山県奈義町高円の
菩提寺の境内に植えられている大銀杏
を見に行きました🚙。
市街地では良く晴れていたが、
「奈義山麓山の駅
」近くまで来ると小雨
幼い勢至丸(法然上人の幼名) が久米の誕生地から那岐山へ登る際に、ふもとにある阿弥陀堂の
大イチョウ
の枝を杖にして登り、たどり着いた菩提寺境内に
「学なれば根付けよ」
と
挿したものが、このイチョウになったと伝えられています。
高さ約40m、目通り幹囲約13m、樹齢推定900年といわれ県下一のイチョウの大樹です。
昭和3年国天然記念物に指定されて、全国銘木百選にも選ばれています。
杉木立の奥にそびえる大イチョウ
まだ色づき始めのようだ!?
山門から参道の階段の両側にかわいいお地蔵さんが並んでいます。
コメント
津山城🏯(鶴山公園)の紅葉
2023-11-27 16:42:24
|
お出かけ・岡山県内
津山城
もみじまつり
の最終日26日(日)
森蘭丸の弟、森忠政が築城した
津山城・鶴山公園
の紅葉を見に行きました🚶♂️🚶♀️。
津山城は、天守閣は再建されてないけれど石垣だけはスゴク立派です!。
再建された備中櫓
春の石垣に映える桜も最高ですが紅葉も綺麗です。
「紅葉の散歩道」
と呼ばれる公園の西側
夜になるとライトアップされる
紅葉谷
と呼ばれる北側
石垣補修工事が終わって、今までは通行止めになっていたが、
本丸広場から東側まで行くことが出来るようになっていた。
倉敷に引っ越しした作陽高校・大学跡地が寂しそうです。
コメント
九州紅葉巡りの旅⑦🌻晩秋に満開!10万本の山田ひまわり園
2023-11-26 18:31:39
|
旅行・九州地方
福岡県の柳川から、また佐賀県に戻り三養基郡みやき町のひまわり畑・
山田ひまわり園
へ
晩秋の棚田に咲くひまわり
🌻
一部うなだれているひまわりもあが、
広いエリアに、沢山のひまわりとケイトウの花が植えられている。
真っ赤なケイトウと、黄色のヒマワリとのコントラストも楽しめます
佐賀県三養基郡みやき町のひまわり畑から、福岡県宗像市の玄海さつき温泉 Royal Hotel 宗像 へ・・・・🚌
大渋滞に巻き込まれ、お宿入りが予定より遅くなってしまった。(11月17日)
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【あなたはどっち?】「焼き鳥」を串から外す or 外さない
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#おでかけブログ
#花ブログ
自己紹介
いつもジージさんと二人で家庭菜園、ガーデニング、
国内旅行を楽しんでいます‼
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
Unknown/
日本で最も遅い紅葉・熱海梅園
Unknown/
伊豆半島周遊の旅…箱根駅伝小田原中継所
hihoe1357/
伊豆半島周遊の旅…箱根駅伝小田原中継所
yuuyuu537/
羽黒山・出羽三山神社参拝
keiko(けいこ)/
羽黒山・出羽三山神社参拝
yuuyuu537/
チューリップ🌷7,000球 タマネギ🧅1,000本植えました。
flowerconnection/
チューリップ🌷7,000球 タマネギ🧅1,000本植えました。
yuuyuu537/
森の芸術祭・ヤマセミ 鏡野町奥津振興センター
おやじの休息/
森の芸術祭・ヤマセミ 鏡野町奥津振興センター
yuuyuu537/
秋のバラが色鮮やかに咲いています・甲本バラ園
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
カレンダー
2023年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【あなたはどっち?】「焼き鳥」を串から外す or 外さない
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
日本で最も遅い紅葉・熱海梅園
伊豆半島周遊の旅…箱根駅伝小田原中継所
空豆定食・庭や畑の花
行列のできる・津山の北天まんじゅう
グッド山形で昼食・銀山温泉街を散策しました。
山形県郷土館「文翔館」
山形城跡・霞城公園
宮城蔵王・遠刈田温泉 湯遊び宿 旬樹庵 さんさ亭
山形市垂水遺跡・垂水不動尊参拝
紅葉真っ盛りの山寺(立石寺)参拝
>> もっと見る
カテゴリー
家庭菜園
(63)
お出かけ・岡山県内
(281)
旅行・関西地方
(67)
旅行・中部地方
(45)
旅行・関東甲信越地方
(13)
海外旅行
(15)
外国旅行
(3)
国内旅行・東海地方
(6)
旅行・北海道
(25)
ペット
(1)
グルメ・クッキング
(11)
お出かけ
(32)
国内旅行
(38)
国内旅行
(19)
旅行・九州地方
(46)
旅行・中国地方
(40)
旅行・関東地方
(54)
旅行・東北地方
(53)
旅行・北陸地方
(45)
散歩
(27)
ガーデニング
(77)
日記
(108)
旅行・四国地方
(55)
グルメ
(3)
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月