勇優ba-baのお出かけ日記

いつもジージさんと一緒に国内旅行と
草花や野菜の成長を楽しんでいます

おばあちゃんの台所・しょうがの佃煮

2021-10-30 19:54:45 | 家庭菜園
 2週間前、TSCテレビせとうち「おばあちゃんの台所」で放送されていた
昭子おばあちゃんのしょうがの佃煮を作ってみました。         

 スルメイカ・昆布・干しシイタケ     しょうが500g

 
 しょうゆ、めんつゆ、砂糖だけのレシピ通りだと煮汁が少なくて
焦げ付きそうなのでだし汁100ccコクを出すためみりん50㏄
日本酒50㏄足して水分がなくなるまで煮詰めた。

 種ショウガ1㎏ を植え付けた


 今日は半分だけ収獲 
  用水路のすぐそばに植えていたので、腐りかけたものもあった。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯れ木に花が⁉・10月さくら🌸

2021-10-22 18:58:22 | 日記
 市内の北の町の宮川沿いの市道には街路樹として約1kmに
10月桜🌸植えられている。




 区画整理事業によって新しく道路ができたばかりのころは、毎年4月と10月と
年2回綺麗に咲いていたが・・・・2,30年もたつとだんだん咲かなくなってきた。


今年も、枯れ木に花が咲いたようにちらほらと咲いている






 今日は午後から晴れていても急に暗くなって、雨が降ったり止んだり
→☁→→☁  夜まで変な天気。
   こんな天気の日は桜も映えません!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クウチンサイの花

2021-10-16 18:48:45 | ガーデニング
 中国野菜の空芯菜(エンツァイ)名前の通り、茎が空洞。
 炒めものにすると美味しい野菜のようだが
食べずに放置していたら蔓が伸び放題で、秋になり硬くなってしまった。
 

 長い暑い夏だったので、亜熱帯の野菜のため今年の生長は大変良かった。
  真っ白い朝顔の様な花。


ヒルガオ科の植物らしい・・・午前7時にはまだ開いてなかった。
 

  オーシャンブルー 琉球朝顔、ノアサガオ 
ヒルガオ科イポメア属
朝に青、午後にかけて徐々に赤紫になります
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚田の赤蕎麦

2021-10-13 19:31:09 | お出かけ・岡山県内
 美咲町大垪和境の棚田の赤蕎麦の花が見ごろになったとテレビで見て
早速行ってきました🚙。
朝から一日中曇り空今にも降ってきそうな天気。
   棚田のそば屋「紅(あか)そば亭」 の前の畑





 ここで写真を撮っていたら地元の方が「あのカーブミラーの所を曲がったところの
段々畑にもっとたくさん咲いているで」と教えてくれた。









真っ赤な実が・・・?  山椒のみ


  葛の実



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山・美咲町のマツタケ

2021-10-12 19:34:19 | 日記
  JAの支店へライスセンターの利用料金を振り込みに行った帰路
『JA晴れの国岡山』の直売所 津山市地産地消センター「サンヒルズ」へ立ち寄ってみた。
美咲町産の松茸が、お安くて約150g・3本入りが3650円 
 訳アリ…虫食い


 どうせ我が家で食べるのだから、少々虫食いでもいいと喜んで買ってきました。
晩御飯は松茸ご飯と松茸のお吸い物
 かぼちゃとインゲンの煮物・ローストポーク・枝豆・漬物


    明日は一番大きい松茸で、すき焼きの予定
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする