ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
勇優ba-baのお出かけ日記
いつもジージさんと一緒に国内旅行と
草花や野菜の成長を楽しんでいます
ミニトマトの雨よけトンネル
2022年05月20日 19時12分21秒
|
家庭菜園
桃太郎トマト🍅の隣に、3本植えたミニトマトに
雨よけトンネル
を作りました。
竹藪から切ってきた竹で、ジージさんと二人で、
「ああでもない、こうでもない」と試行錯誤しながら無事完成した。
コンポストが邪魔!
桃太郎トマト60本 支柱を立て、2段花にトマトトーンを散布
ベト病の被害が大きくならないうちに、急いでニンニクを収穫
少し早いようだが、 想定外の大きなニンニクになった。
#家庭菜園
#トマト
コメント (2)
«
熊山英国庭園の花
|
トップ
|
和気町にある「もりおか友遊...
»
このブログの人気記事
那岐のチューリップ・初恋公園のカタクリを見に行...
春の聚楽園(津山藩別邸庭園)・宮川沿いの桜🌸
JR只見線・越後須原駅から大白川駅へ
パスポートのいらない海外旅行・ニューレオマワー...
ニューレオマワールド・オリエンタルトリップのイ...
最新の画像
[
もっと見る
]
那岐のチューリップ・初恋公園のカタクリを見に行きました。
13時間前
那岐のチューリップ・初恋公園のカタクリを見に行きました。
13時間前
那岐のチューリップ・初恋公園のカタクリを見に行きました。
13時間前
那岐のチューリップ・初恋公園のカタクリを見に行きました。
13時間前
那岐のチューリップ・初恋公園のカタクリを見に行きました。
13時間前
那岐のチューリップ・初恋公園のカタクリを見に行きました。
13時間前
那岐のチューリップ・初恋公園のカタクリを見に行きました。
13時間前
那岐のチューリップ・初恋公園のカタクリを見に行きました。
13時間前
那岐のチューリップ・初恋公園のカタクリを見に行きました。
13時間前
那岐のチューリップ・初恋公園のカタクリを見に行きました。
13時間前
2 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
Unknown
(
yuuyuu537
)
2022-05-21 21:06:03
mariaさん
こんばんわ
ホームセンターに行くと綺麗な雨よけトンネルが売られていますが、
我が家は自然素材の竹でトンネルを建てています。
トマトはもらってくれる人が多いのでたくさん植えています。
返信する
Unknown
(
maria
)
2022-05-20 23:28:13
こんばんは。
お野菜作りも本格的なんですね。
桃太郎トマトは美味しいです🍅
もぎたてをがぶりつくのが1番美味しいかも😅
ご夫婦お二人で作業ができるのはお幸せな事ですね❣️
お野菜の成長過程も又アップしてくださいね☆
我が家は今年はベランダ菜園もお休みです。
外装の塗り替えが秋から始まります。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
家庭菜園
」カテゴリの最新記事
日本一大きな西郷隆盛像
春らしく暖かくなったので、畑 仕事も頑張りました。
イチゴ🍓にマルチをかけ、トンネルを立てました。
花が咲かない❗越前から来た水仙
イチゴ🍓早生タマネギ、エンドウ豆を植えました。ハロウィン
芋掘り・ショウガも1株掘ってみました。
大根2回目播種・津山の横綱まんじゅう
早生の白菜・芯喰い虫に食べられて全滅
メロンの接ぎ木苗からかぼちゃ・畑の片付け
今年は、一つも生っとらんで!
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
熊山英国庭園の花
和気町にある「もりおか友遊...
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「食パン」に何をつけて食べますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#おでかけブログ
#花ブログ
自己紹介
いつもジージさんと二人で家庭菜園、ガーデニング、
国内旅行を楽しんでいます‼
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
yuuyuu537/
五所川原市・立佞武多の館
keiko(けいこ)/
五所川原市・立佞武多の館
yuuyuu537/
チューリップ🌹畑の草取り・あっという間に白い花🌷が咲いた‼!
海月美紗/
チューリップ🌹畑の草取り・あっという間に白い花🌷が咲いた‼!
Unknown/
チューリップ🌹畑の草取り・あっという間に白い花🌷が咲いた‼!
yuuyuu537/
鰤王定食・上り浜パーク(鹿児県長町町)
yuuyuu537/
日本一のナベヅルの飛来地・出水市ツル観測センター
yuuyuu537/
日本一の巨樹「大クス」がある蒲生八幡神社参拝(鹿児島県)
海月美紗/
日本一のナベヅルの飛来地・出水市ツル観測センター
maria/
鰤王定食・上り浜パーク(鹿児県長町町)
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「食パン」に何をつけて食べますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
那岐のチューリップ・初恋公園のカタクリを見に行きました。
春の聚楽園(津山藩別邸庭園)・宮川沿いの桜🌸
5月人形を飾って,久世トンネル桜🌸を見に行きました。
津山城(鶴山公園)・満開の桜🌸
奥津軽の名湯・稲垣温泉♨ホテル花月亭
太宰治の生家・斜洋館
津軽鉄道ストーブ列車に乗りました。
五所川原市・立佞武多の館
東北ツアー2日目昼食・海鮮郷土料理 たか久西バイパス店
青森ねぶたの家 ワ・ラッセ
>> もっと見る
カテゴリー
家庭菜園
(58)
お出かけ・岡山県内
(268)
旅行・関西地方
(59)
旅行・中部地方
(45)
旅行・関東甲信越地方
(13)
海外旅行
(15)
外国旅行
(3)
国内旅行・東海地方
(6)
旅行・北海道
(25)
ペット
(1)
グルメ・クッキング
(11)
お出かけ
(31)
国内旅行
(58)
国内旅行
(29)
旅行・九州地方
(62)
旅行・中国地方
(40)
旅行・関東地方
(54)
旅行・東北地方
(61)
旅行・北陸地方
(44)
散歩
(21)
ガーデニング
(78)
日記
(98)
旅行・四国地方
(55)
グルメ
(2)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
こんばんわ
ホームセンターに行くと綺麗な雨よけトンネルが売られていますが、
我が家は自然素材の竹でトンネルを建てています。
トマトはもらってくれる人が多いのでたくさん植えています。
お野菜作りも本格的なんですね。
桃太郎トマトは美味しいです🍅
もぎたてをがぶりつくのが1番美味しいかも😅
ご夫婦お二人で作業ができるのはお幸せな事ですね❣️
お野菜の成長過程も又アップしてくださいね☆
我が家は今年はベランダ菜園もお休みです。
外装の塗り替えが秋から始まります。