とりとも雑楽帳

狭山丘陵の里山歩きとクラッシク音楽の鑑賞日記です。

アベノのマスクはもういらぬ。健康鳥撮り散歩に狭山湖に9723歩

2020年05月15日 | バードワッチング
 カミサンが、地元駅前の衣料品店に、マスクの耳掛け用のゴムひもを仕入れに立ち寄ると、店先に紙マスクが山積見されていて2箱100枚分を購入してきた。これで、待てど暮らせど音沙汰なしのアベノマスクはシンゾウ君同様に用済み扱いとなった。それにしてもシンゾウ君による法律を変えてまでの、検事総長の誰もがわかる横車人事、それを評論家を自称する田崎某が今日もTV画面で、根はいい人なのだろう「笑わずには語れないの . . . 本文を読む

濃密を避けて、健康鳥撮り散歩に久しぶりに狭山湖に

2020年05月08日 | バードワッチング
 コロナによる自粛要請によって、狭山湖の鳥撮り散歩を控えていたが、人との間隔2m、自己防御として眼鏡とマスク、帰宅時のうがいにアルコール消毒を厳守に出かけた。駐車場に9時半着。車はまばらで駐車場は3分の1弱。すぐに北四阿に向かった。四阿には古くからの散歩の常連さんグループにお会いしご挨拶。メンバーに欠員はなさそうだ。四阿からの富士の眺めも「お変わり」なし。 途中でバーダーの常連さんにお逢いす . . . 本文を読む

連休明けのコロナはどうなるか?不安はつづく~よ、いつまでも~

2020年05月07日 | Weblog
 「連休明け、戻らぬ日常 長引く自粛、たまるストレス」(東京新聞より)でも、我が家のさくらには「アッシにはかかわりはございませせん。」と毎日がマイペースで生きている。  雨上がりの快晴、いつもならば心ウキウキ、カメラ担いで狭山丘陵を鳥撮り散歩に出かけるのだが、駐車場も閉鎖され、したがって「さくら」の部屋(我がパソコンルーム)で、さくらと一緒。 がしかし、今日の快晴は「家での巣ごもりは抗しが . . . 本文を読む

いつまで続くコロナの脅威、緊急事態期間は延期された。やっぱりアベノマスクはアホノマスクだったのだ!!!

2020年05月04日 | Weblog
 それこそ我が国において第二次世界大戦後における災害?では全県(岩手県を除く)規模で死傷者の出た事変は初めてではないか。しかもよりによってその時の総理がシンゾウ君であることが最悪の人選だったのだ。自ら3度にわたって「私は立法府の長である」と豪語した、三権分立という我が国憲法の基本の「基」である中学生レベルの知識も持ち合わせていないシンゾウ君が国難にさらに油を注ぎ火をつけている現状では、一刻も早く「 . . . 本文を読む

今日も、政府のお達しを守り、巣ごもり、NHKスペシャル「未解決事件 JFK暗殺」を見る。

2020年05月02日 | Weblog
 まさに五月晴れというより、夏日の暑さ。絶好の行楽日和だが、シンゾウ君の仰せに従い、一日中巣ごもりで終わった。  夜は29日の前編に引き続き、NHKスペシャル「未解決事件 JFK暗殺」の後編を見た。前編でオリバーストーンの「JFK」と同じ線だと思っていたが、犯人に仕立て上げられたオズワルドが「日本人女性」の関与で厚木基地からソ連に亡命しJFKの暗殺者に仕立て上げられた過程がある意味衝撃だった。そ . . . 本文を読む